
コメント

退会ユーザー
べびーくもん違う教室ですがやってます!ちょうど一歳半くらいからやりました。絵本とか何読ませていいか分からないし、絵本一冊もらえて2000円くらいならいっかという軽い気持ちで。もともと言葉が遅く発達も遅い気がしてましたが、絵本の読み聞かせをするようになったら言葉が出てくるようになり成長が感じられて通わせて良かったです!!
一歳半くらいから一年という一番成長が多い時期だったから余計に良かったかなと思ってます。先生との相性も良かったので続けられました。
体験もできるので連絡してみると良いと思います★

めーぷる
私も興味あって 体験を2週間やりました。
私は日記をつけるのが苦手なので 記録が苦になりそうで続かなそうなので体験だけにしておきました。
私が行った教室の先生は、月会費2000円あったら好きな本買えるし、月一の先生との話す時間は、子育て中に近くに相談相手がいないお母さん向けかなっておっしゃってました。
勉強させたければ 普通に公文始めた方がいいよって言ってましたよ。
-
いし
日記は毎日つけるものなんですか??(*_*)!
保育園の連絡帳ですら若干面倒なのに、、、笑笑!
やっぱり体験必要ですね!
一度試してみようと思います💓
ありがとうございます😊- 11月30日
-
めーぷる
記録は毎日ではないですよ‼︎本読んであげた時の様子とか 気づいた時に書く感じでいいと思います。
スカスカで提出するのもあれだし…って それに追われるのが嫌で…笑
是非体験してみてください(*´∀`*)
いしさんに合うといいですね‼️- 11月30日
-
いし
ありがとうございます!私もマメじゃないので不安ですが、、!!体験してみようと思います^_^
- 11月30日
いし
一度体験やってみようと思います!
やっぱり先生との相性もありますよね!
アドバイスありがとうございます😊
退会ユーザー
下の方が書かれてる日記ですが、わたしもマメじゃなく。。いつも教室行く前日に書いてます(^_^;)
うちの先生は子供に絵を描かせるだけでも良いって言ってくれてるので、簡単にどの絵本が気に入ってるとか成長したこと書いて余白に子供が絵書いてます。笑
いし
そうなんですね!!
絵でもいいなら良いかもしれません!
まだ殴り書きの線しか書けないですが(*_*)ww
細かくおしえていただきありがとうございます😊