
7ヶ月の息子が離乳食を食べてくれず、不安です。保育園に預ける予定なので、食事の軌道に乗せたいです。成功体験を教えてください。
離乳食について教えてください。
もうすぐ7ヶ月になる息子ですが、なかなか離乳食を食べてくれません。
6ヶ月から少しずつ始めたのですが、思うように進まず不安です。
手作り、ベビーフード、スプーンをかえる、試してみましたが、どれも効果ありませんでした。
まったく食べないわけではないのですが、3口ぐらい食べると嫌がり始め、ツバをブーッ!と飛ばしながら口をあけるのを拒否し始めます。
そして泣いて嫌がるので終了。。。といった感じです。
焦らず進めたい気持ちはありますが、来年4月に保育園に預ける予定なので、なんとか軌道にのせたいです。
ぜんぜん食べなかったけど突然食べ始めた!や、ぜんぜん食べなかったけど保育園預けて食べるようになった!など、体験をお聞かせ頂きたいです。
よろしくお願いします。
- 2525chapi(7歳, 9歳)
コメント

さゆみ♪
味付けを変えてみたり、お粥の中に食べれる食材を混ぜてあげると食べたりですかねぇ😊

れよ
4月、7ヶ月半で入園しました!
娘も初期はびーびーぶーぶー&脱走で全然食べず、体重増加不良で引っかかりました😞
色々やってもダメで、3月の終わりにやっと食べるようになりました💦
きっかけはバナナだったように思います。
何か、お気に入りが見つかると良いですね。
娘は保育園では自分でスプーン持って食べてるらしいです😅
家ではしません!
お友達が食べてるの見て食べたりとかもあるかもしれませんね。
-
2525chapi
バナナ!
子ども好きですよね!
そういえば上の子もバナナ大好きだったことを思い出しました^_^;
最初はお粥!と思って頑なにお粥を頑張ってあげてましたので、バナナ試してみます!
やはり家で食べないと保育園でも最初は難しいようですね。。。
でも今はスプーンでお友達と一緒に食べられてるのですね(^^)
子どもはしっかり成長するのですね♡
こつぶっこさんのお話通り、息子も保育園入っても成長することに期待したいと思います!
ありがとうございました(^^)/- 12月1日
2525chapi
なるほど!
最初はお粥だけ!という固定概念がありました。
好みそうな食材混ぜてみます。
ありがとうございました(*^^*)