※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めな
雑談・つぶやき

友だちが仕事より育児の方が大変だーってSNSに書き込んでた、旦那にイラ…

友だちが仕事より育児の方が大変だーってSNSに書き込んでた、
旦那にイラついてるとか、家事育児少しは手伝え〜とかの書き込みが多くなったな〜
仕事と育児、どっちも大変だよな〜
向き不向きあるし比べるものじゃないしさ、
私は働くの好きじゃないからどっちが大変かって言われたら迷いに迷って仕事って答えちゃいそうだし(^_^;)
家事はともかく、育児も私の旦那は子ども可愛がってくれるし泣いてても頑張ってあやしてくれるからそーゆイラつきもあんまないしな…

でも、なんかな〜

SNSの書き込みって自由だけどそんな書き込みばっかりだと悲しくなるな〜

これから結婚して子ども産んでってなる人もいるのにそーゆ書き込みばっかりだと子育てにいいイメージとかなくなりそう(´・_・`)
しかも、結婚なんて大変!とか子育て辛いよ!とかマイナスイメージばっかなんだよな…はぁ、

って思ってるけど友達が見てるSNSでは言えないからここで言う意気地なしの私(笑)

ここで言えて少しスッキリ。

コメント

ゆきごろう

同意です!
それぞれに大変なことはあるけど、どっちの方が、と比べたらダメですよね(^_^;

とにかくそのお友達は愚痴りたいんでしょうね…

  • めな

    めな

    コメントありがとうございます!

    なんでも比べちゃったらダメですよね!

    ストレスためないのも大事だけどなんかそーゆ書き込み多いと同じ母親として切なくなりました(笑)
    楽しいこともあるのにそーゆのは書かないのか〜って…

    でもここで共感してくれる人いてよかったです!(笑)

    • 8月30日
Lynn

つぶやきに失礼します!
私も同じ意見です(>_<)
育児と仕事は別物だと思います。

どちらも大変には変わりありません!
もちろん育児に休暇なんてないですが仕事で疲れて帰ってきたら今度は育児!
結局、体が休まる事なんてありませんよね(;_;)
うちの旦那は割と育児をしてくれたので夫婦で、しんどかったと思ってます^^;
でも人間を育てるんですから簡単な訳ないんですよね(笑)

そういうマイナスイメージが定着しつつあるから結婚しない人が増えて少子化に繋がってる可能性もありますよね^^;
もちろん、それだけじゃないですけど✰
じゃぁ!結婚して良かった事、出産して良かった事を言え!と言われても説明出来ない私です(笑)

言葉じゃ表せない幸せってあると言っても通じません(笑)

  • めな

    めな

    いえいえ、コメントありがとうございます!

    全く違いますよね(^_^;)

    なんかその友達の旦那さんも気の毒になっちゃいました(笑)

    せっかく子どもが苦手な友達が子ども可愛い、ほしくなってきた!って言ってたのに即否定とかしてて(´・_・`)
    そんな力強く否定しなくても〜って、

    言葉では表せない幸せ、ほんとにその通りだと思います(^o^)!

    • 8月30日