
コメント

わーまま
一緒に住んでる方だったら
行きます😭

かな
実父が2ヶ月になる頃に亡くなって連れて行きました
でも、実父だから行ったものの、旦那側の親戚とか家族だったら行かなかったかもしれません。
-
えり
旦那さんのおじいちゃんなんです😥😥
- 11月29日
-
かな
あとは、どのくらいお世話になったかですかね‥
2ヶ月前だったので、基本は寝てくれてましたが、グズったりもあったので式中席外したりもしてたので、親族の前の方ではなく、親族席の1番後ろに座って、常に抱っこ紐で参列しました!
家族の皆さまに相談してみてもいいと思います😊- 11月29日
-
えり
旦那さんがずっと一緒に住んでいた
おじいちゃんなんで凄い悩んでいます😭
そうですよね!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 11月29日
-
かな
ずっと一緒に住んでいたなら、参列したいですよね‥🙁‼︎
遠方でないのなら、参列してもいいかもしれませんね😊
なんか、私の時は義母に色々迷信を言われました_ (:зゝ∠)_
赤ちゃん連れてくと、亡くなった人に赤ちゃん連れてかれるよ、とか
赤ちゃんに死人の顔見せちゃダメだからね、とか。- 11月29日
-
えり
そうなんですよ!私もそれ
気にしてどぅしようかなって😭💦- 11月29日
-
かな
私は、あんまり気にしないっていうか
実父が可愛い孫娘連れてくわけねーだろ!て
思っちゃうたちなので_ (:зゝ∠)_笑
今も娘は元気ですし!笑
そうやって色々言うのは、義母だけだったので、無視して行きました!笑
うちは親が離婚していて、娘を父に会わせる前に、本当に突然亡くなったので、どうしても会わせたいというのもあって連れて行きました!- 11月29日
-
えり
まあ確かにそうですよね😂💦
すみません😖ありがとうございました🙇♀️💗- 11月29日
-
かな
でも、後々後悔したくないですよね!
迷信もあるし、どうしよーと、まず旦那様と相談してみてもいいですね😊✨- 11月29日

ママリ
おじいちゃん、遠方ならご主人だけでもいいと思いますよ😵
あとは義父母の意向も伺わないとですが。
-
えり
同じ地域に住んでいるんです😥
- 11月29日
-
えり
そうですよね😞ありがとうございます!
- 11月29日
-
ママリ
ご主人、おじいちゃんと同居だったのですね😵
そして同じ地域となると参加されたほうがいいような、、
でも始めから最後までずっと赤ちゃんと一緒は無理なので、もし参加されるならお焼香だけとかでもいいと思いますよ😊
席は端にしてもらって、お焼香のときだけささっと行く感じでも🙆
それまでは控え室等別の部屋で待機でいいかなぁと思います💡- 11月29日

どきんちゃん。
身内ではありませんが娘が産まれて3ヶ月経った頃に、私の小さい頃からお世話になってる方が亡くなりお通夜に行きたかったのですが
ネットで調べたところ赤ちゃんを連れて行くにはあまりふさわしくないと書いてある事が多かったので私は諦めました。
-
えり
そうなんです、そうゆう風に
書いてるのを見て連れていくか迷っているんですよね...😥😥- 11月29日

うりこ
私の祖父が今年亡くなり、姪がその時7カ月くらいでしたが、お通夜もお葬式も連れて行きましたよ!
式場ではベビーベッドも用意してくれてあって、そこに寝かせていました
(・∀・)
ご家族に確認して大丈夫なら、お見送りしてあげたらいいと思います!
-
えり
そうなんですか!?
ベビーベッドまで完備されている所だったんですね😳😳
そうですよね😥!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 11月29日

ayk1094
わたしの実父が亡くなったとき、旦那のお姉さんのお子さんが生後1ヶ月ちょっとでしたけど連れてきてましたよ😊
でもさすがに式には連れてこずに旦那さんが控室で面倒みてました😊
ネットとかいろいろ悪いこと書かれたりもしたりするかもしれないけど、わたしは本当に大切な身内のかただったら赤ちゃん連れてくようなこと絶対しないと思います😊♡
でもまだ小さいのは確かなので預けれるなら預けてくのもありかもしれないですね😊

なまにゅるこ
私のおばあちゃんも、家の娘が一ヶ月になる前に亡くなって、お葬式、お通夜行きましたよ‼️火葬場ももちろん行きました。
本当に突然亡くなって、娘を抱っこすることも見ることも出来なかったので、ちゃんと会わせてあげましたよ。

Cocoa
こんばんは☆
私は主人の祖父が2人目を生んだ2日後に他界されました。
1週間だったので、子どもを私の母に預け、私だけ出席しました!
結婚した時に挨拶にも行きたまに一緒にご飯に行っていたので!
49日の前にお家にお邪魔して、2人目の顔を見せ御線香をあげました!

たんあー
つい先日旦那側のおじいさんが亡くなり、2ヶ月の子も連れてお葬式に行ってきました。
おじいさんは下の子に会ったことなかったんですが、産まれたことをすごく喜んで毎日写真眺めてたそうで、お葬式ですが最後に会わせることが出来て良かったと思いました。
荷物多いし連れて行くのは大変でしたけどね💦
えり
旦那さんのおじいちゃんです😥😥