※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MEGMEG~
子育て・グッズ

子どもが寝るときねぐずりして抱っこしないと寝ないので、他の寝かしつけ方法が知りたいです。

もうすぐ6ヵ月になる子どもの母です。子どもは寝るときねぐずりして、必ず抱っこして寝かしつけないと寝ません。
みなさんはどうですか?
抱っこしなくても寝てくれる方法はないでしょうか!

コメント

yuto-akari

私も6ヵ月の子がいるのですが、寝ぐずりします。
私は泣いても胸のあたりをトントンしたりして寝かせていますよ。

ひなそらママ

うちの子も必ず抱っこで寝かしつけでした!しかも寝かしつけにかなり時間がかかっていました。

手を握ってもダメ。足を握ってもダメ。YouTubeでオルゴール音を流してもダメ。

ネントレとまではいきませんが、泣いても絶対に抱っこしない!寝るまで胸をトントンし続けると決めました。初日は20分ほど泣いて疲れ果てて寝ました。抱っこしないで寝たのは初だったかもしれません。その後毎日実行しました。今、2週間目ですが、胸をトントンすると5分で寝てくれるようになりました!

抱っこ以外で寝かしつけをしたいのなら、何でも良いので何か別の方法を実行する!泣いても抱っこしない!と心を鬼にしないとダメかもです〜💦早く寝て欲しいのと可哀想で抱っこしてあげたくなっちゃうんですけどね(>_<)

キューブ

5ヶ月半の娘がいます。
抱っこのままじゃないとうちも寝ません…だんだん重くなってきたし寝かしつけるのに1時間2時間当たり前。
寝たので置いたと思ったら起きてしまいまた抱っこで…
腕がムキムキになってきました(笑)
最近は寒いので最終的に添い乳で寝かしちゃってます。

りぼん

ベビーベッドで寝かせてた頃は抱っこしないと寝てくれませんでしたが、ふとんを横に敷いて横で手を握っててあげるようになってからは、しばらくすると寝てくれるようになりました。
あと寝る前の儀式として、絵本を何冊か読んで部屋の照明を落としてます(❃´◡`❃)

cululu

うちは、5分程抱っこして、ゆっくり揺らして、それから寝ていなくてもお布団に包んで、手を繋いで、横で寝たフリをします♡
必ずアラジンのオルゴールメロディーを鳴らしながら、すーっと鼻息を顔をかけると、10分くらいで寝てくれます(*^^*)
バタバタしてもぎゅーっと手を繋いで目を閉じて、視線を合わせないのがポイントです♡ママは寝てますょ♡アピール(((o(*゚▽゚*)o)))