※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k☆mam
子育て・グッズ

いつごろからいないいないばあ とかテレビ見せましたか?😛

いつごろから
いないいないばあ とかテレビ見せましたか?😛

コメント

さくら

ぼーっとテレビ観てるので、つけてますよ(*●⁰ꈊ⁰●)ノ

  • k☆mam

    k☆mam

    まだ3ヶ月だとわからないですかねー?

    • 11月29日
AI

一歳くらいからです😊

  • k☆mam

    k☆mam

    ありがとうございます

    • 11月29日
ころり

つけてると、観るようになったのは6.7ヶ月からですね~!
それまでは興味ない感じでした😅

  • k☆mam

    k☆mam

    じゃあまだ早いですね😨

    • 11月29日
リリィ830109

1歳になる息子がいますが、朝からいないいないばあやおかあさんといっしょを見てますよ(*’ヮ’*)
息子は釘付けで見てるので、その間はおとなしいです(笑)
なので、息子がテレビ見てる間に朝ごはんの準備してます( ´ ꒳ ` )

  • k☆mam

    k☆mam

    早く見るようになってほしいです😂

    • 11月29日
deleted user

半年からつけてましたが
よくみるようになったのは
8ヶ月くらいですね

  • k☆mam

    k☆mam

    やはりまだ早いですね😞

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    みてなくても耳で聞いているので
    いいと思いますよ!

    • 11月29日
  • k☆mam

    k☆mam

    とりあえずつけてみます!

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    我が家は上の子いたんで下の子
    新生児の時から聞いてましたしね!

    • 11月29日
りす@睡眠不足

8ヵ月くらいからかな…テレビに出てくるものに興味を示し出した頃から見せています。
2人目は上の子が見てるので生後3ヵ月くらいから見てるかも…(´ω`A)

  • k☆mam

    k☆mam

    3ヶ月でじっとみてますか?

    • 11月29日
  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    結構じっと見てますね。音楽を聴いているのかもですが…
    上の子の時は大人向けの情報番組とかつけてましたが、全く見ず、CMに多少興味示してたくらいなので、さすが子供向け番組なんだなーと思いましたよ!(*´∀`)

    • 11月29日
sayamaru★☆

2ヶ月の子がいますが上の子が見てるのを一緒にボーッと見てます😊

  • k☆mam

    k☆mam

    すごいです👏

    • 11月29日
さくら

3ヶ月とかでも、とりあえずテレビつけてました(*^^*)
なんとなく見てましたよ😳

  • k☆mam

    k☆mam

    なんとなく見てる感じはあるんですけど
    すぐ飽きて泣きます笑

    • 11月29日
さあこ

生後8ヶ月で最近つけて見せてますが、
ほとんど興味ない感じです😂😂😂

YouTubeでパパんがパンダや
東京ハイジのシリーズの方が
集中して見てくれてます😂💨