
コメント

2児ママ♂
8週目くらいの心拍確認してから
16週まで辛く、14週以降が
辛かったですね⤵︎😣😣😣⤵︎
安定期入れば大体は一段落
するかな?って思います(´∇`)

星屑
5週から始まり8〜9週がピークで13週を過ぎたあたりで落ち着きました😊
安定期に入る少し前くらいにはケロっとおさまって、世界がバラ色に見えました🌹笑
つわりは必ず終わりが来るので、頑張ってください✨
-
ままり
コメントありがとうございます。
薔薇色!笑 食べれるって素敵!気分爽快って素敵!って感じですね。
一人目のときはやえさんのように3ヶ月頃がピークだったので、今回も長引かず早く収まることを願います!- 11月29日

めぐ
5週から現在20週ですがまだ吐いてます。。
ピークは6〜13週で1時間おきに吐いてましたが、今は朝・晩のみなので大分軽くなりました(*´꒳`*)ご飯も食べられるし、匂いも気にならなくなってきたのですが、これは産むまで吐くコースだなっと腹をくくっています!笑
悪阻つらいですが、お互い頑張りましょう(^^)
-
ままり
コメントありがとうございます。今もしんどいんですね…その可能性も覚悟します。
仕事してるので、患者さんの頭の上でこの前吐きそうになってギリギリ飲み込めましたが、ピークは出ちゃうだろうなと…
つわり止め薬みたいなの開発してほしいですね!- 11月29日

退会ユーザー
私は産むまで続くタイプだと思います。6週~14週までは食べ悪阻+匂い悪阻+車酔い文字酔いでダウンしてました。
15週~18週までは悪阻は無く
やっと終わった!!!と思ってましたが、その後から未だに吐き悪阻です。
私の場合、あと1週間で終わるかも。と期待し続けてここまで来たので
逆に変な期待しないほうが気が楽だな、と思いました。
産むまで続くかもしれない。
けど、赤ちゃんの爪とか髪の毛とか、今頑張って作ってるんだろうな。こんなに辛い思いしてるんだから、赤ちゃんも今頑張って成長してるはず☺️
一緒に頑張ろうね。
って、そんな気持ちで過ごしてます。
怖がらせたいわけじゃないですが
ここでみなさんに
早く終わったよ!あともう少し頑張ってくださいねってコメントを貰って、よし頑張ろうって思って中々終わらないほうが余計辛いです(私の経験上)
でも、いつかは必ず終わりがきます。
シャチさんも、ほかの妊婦さんも、私も、頑張ってます!一緒に頑張りましょう!お腹の中には可愛い可愛い赤ちゃんがいますよ❤️
-
ままり
一人目の頃、皆さんに比べたら辛い期間は短かったのですが、終わりの見えないつわりが怖すぎるのが二人目をしぶっていた理由のひとつなんです。
仕事休めって診断言ってほしいけど、食べづわり食べれてしまうから脱水とかにもならないし、仕事が辛すぎます…。
産むまでなんて怖すぎる…。
でもあかちゃんのためですね!- 11月29日

退会ユーザー
5週〜今19週ですが、だいぶ楽にはなりムカムカとかはめったになくなりましたがまだたまに吐いたりはしてます💦
ピークは9〜10週でした😞💦
二人目なので一人目の時みたいに自由に休めることもなく…ピークの時は身内が仕事休みの時は頼って甘えてました😭
昨日は一日吐くこともムカムカもなかったので、このまま終わってくれてたらなと思ってます😣💦
つわり、キツイですよね😢
休めるときはしっかり休んでくださいね😣✨
-
ままり
コメントありがとうございます。すみません、返信下になってしまいました!
- 11月29日

たんたん
5週〜16週 食後や空腹時の軽い吐き気はまだありますが11週〜14週あたりが一番辛かったです😭
安定期入ってからだんだん良くなりました😊
-
ままり
コメントありがとうございます。
一人目の頃、安定期にはスッキリ爽快だったので、それをいのります。
夜中も起きて食べて飲んでないと気持ち悪いので、体重がこわいです!- 11月29日

退会ユーザー
7週から10週でした。。この期間は食事もまともにとれず寝てばかり🤮それ以降は、起きれていれる事が多くなりムカムカも消えて落ち着きました!やっと落ち着いたー✌🏻と思ってたら最近は、夜が体調悪く夕飯も食べてはたまにリバースなので夕飯も食べるの怖くてゼリーとかフルーツしか食べれてないです。。
-
ままり
コメントありがとうございます。
食事とれないのはつらいですね。私は今のところ食べづわりみたいで、ひたすら食べてデブまっしぐらです!
ただ、いつオエッと嘔吐してしまうのか怖くて仕事がつらいです。
食べれるときに栄養とってくださいね!- 11月29日

みちゅ
4週の超初期から始まり、7ヶ月入って終わったかな?と思ったら、まさかの8ヶ月で後期悪阻始まりました…( ノД`)…
吐き悪阻、匂い悪阻、眠りつわり…ひととおり経験しました(;_;)
5~15週までが吐き悪阻のピークで、あとはピークは越したけど…レベルが続き、いつの間にか食べ悪阻に変化し、これまた食べて気持ち悪くなってました…
ダメな時は水分すらムリなので、吐く時に少しでも楽なように、吐く直前に無理矢理飲んで戻す!を繰り返しました。
休める時に休んで、お互い可愛い我が子の為に頑張りましょうね!✨
-
ままり
コメントありがとうございます。
ギャー!!ずっと辛いんですね!
その可能性も覚悟しておきます…。
吐くとき何もないと余計につらいですよね。
喉もいたくなるし。
みちゅさんも、ゆっくりしてくださいね。- 11月29日

はっぱ
5週から8週がピークで
8週から9週に落ち着いてからは
体調いい日悪い日の繰り返しでした。
ちょっと無理した人はぶり返しで2.3日寝込む感じでした💧
15週くらいにはだいぶマシになって16週ごろには外出できるくらいになりました^ ^
-
ままり
コメントありがとうございます。安定期までには落ち着いてほしいです!
やっぱり無理はだめですね!ありがとうございます。- 11月29日

退会ユーザー
8週から17週まで続き、12週頃がピークでした😭💦
15週から落ち着くと言われてましたがそんな気配もなくて落ち込んでたら
17週入った瞬間けろっとしてました😂✨
今も胃もたれなどはありますが
滅多に吐かないので嬉しいです😆💗
-
ままり
コメントありがとうございます。
つわりから解放されるとほんと嬉しいですよね。
でも、17週までは長い…。お疲れさまでした!無理しないでくださいね。
ありがとうございます。- 11月29日

ma
8〜9週がピークで、12週すぎたぐらいに劇的に楽になりました(笑)✨
また、後期になって胃もたれなどありましたが。あー気持ち悪い…で、終われるぐらいでした☺
-
ままり
コメントありがとうございます。
あー気持ち悪いも毎日だとしんどいですよね。
でも3ヶ月位で治まってほしいといのります!ありがとうございます。- 11月29日

ままり
コメントありがとうございます。
まだつらいんですね!
家事は、家が悲惨なくらいさぼってるのですが、仕事が辛くて…。
あかちゃんが元気な証拠と思いながら向き合うしかないですね。ありがとうございます。
ままり
コメントありがとうございます。
14~つらかったのですね!一人目のときはその頃にはマシになっていた頃なので、その可能性もあると覚悟しておきます!
2児ママ♂
私も一人目の時は安定期前には
ましになっていたので今回は
ちょっと長いし一人目の時とは
違うつわりだったので辛かったですね😅💦