

まさもも母
体力つけるためです。
出産は、とんでもないほど体力いります。少しでも筋肉つけてとにかく足腰を鍛える感じですね。
出産は、個人差ありますが。^ ^
37週、もういよいよですね。
いつ産まれてもおかしくないのでいつでも出産になっていいように残りわずかなマタニティライフ楽しんでください⭐️

H🐴K🐔
赤ちゃんの頭が下に下り骨盤にスポッと収まり産むまでの負担が軽減される(時間)と聞きました😃
赤ちゃんも産道の距離が短くなるので回転時に臍の緒が首に巻き付くのも少なくなるとも(迷信ですかね?)聞きましたよ✨

たけこ
私は、子宮の動きを活発にする為だと思ってましたw
陣痛が強くなって、お産の為の入院をしてから、お産が早く進む様に、看護師さんに付き添ってもらいながら、何回も階段を上り下りしましたw
38歳で三人目のお産でしたが、頑張って歩き回ったお蔭で、お産が凄く速くて、軽くて、看護師さんに、めっちゃ誉めてもらいましたww

ゆずまま
コメントありがとうございます😊
まとめての回答で申し訳ありません。
教えていただき、様々な理由があるのだなぁと思いました(*^_^*)
とても勉強になりました‼︎
今日からたくさん歩いて安産を目指したいと思います^_^
コメント