
10ヶ月の子供がいて、買い物や散歩の時間帯に悩んでいます。午前中は人が多いが、午後は少ない。どの時間が良いか迷っています。
10ヶ月の子供がいます(^^)
皆様、買い物や散歩は何時頃に行かれていらっしゃいますか?
夏はスーパーの開店と同時に行っていたので、8時半ぐらいに出発して1時間~1時間半出掛けていました。
今は大体10時頃に出発しているのですが、スーパーがお客さんで混む時間帯とかぶり、ベビーカーで行くこともなんだか申し訳ない気持ちになりますし、何より風邪やインフルエンザが気になるので時間帯を変えようと思っています(インフルエンザの予防接種はしておりません)。
ただ、午後からだとお客さんは減るみたいなのですが、保健師さんなどからは
「散歩は午前中に」
と言われたこともあり悩んでおります(>_<)
暖かく、かつ人が少ない午後からのお出掛けが理想的なのですが…。
ご飯・昼寝にかぶらない時間だと13時から出掛けることがいいのですが、やはり皆様は午前中に出掛けていらっしゃいますか?
気にしすぎなのは分かっているのですが、育児が初めてなので神経質になっております…。
- 抹茶オレ(8歳)
コメント

雪花菜
午前中にはほぼ出かけたことないです!(笑)
というのも朝寝するから
出かけれないのですが、、(>_<)
そこまで気にしなくていいと思いますよ(*^^*)
私はいつも午後から出掛けています!

ぽんぽこまめ
うちはまだ1ヶ月ちょっとなので、お散歩の時間はあんまり長く取っていないので、いつとかはしっかり決めてないです😳
買い物は午前中(なるべく9〜10時ごろ)で授乳のタイミングと被らないようにしてます🙂
散歩は午前中というのは何か理由があるんですか??
今は太陽が出ていても寒いときがあるので、少しでも日差しの強い午後の方がいいと思ってました😅
-
抹茶オレ
早速のコメントありがとうございます(*^.^*)
保健師さんいわく「午前中に散歩をすると昼寝の質が上がる」と。その時は「なるほど!」と思ったことと、ちょうど夏で暑かったこともあり自然と午前中の外出になりました。
でもおっしゃる通り、日差しも浴びてほしいし、あえて寒い時間帯よりも日が射していて暖かい方がいいですよね!私もそうです(笑)今日から午後の外出にします♪- 11月28日
-
ぽんぽこまめ
なるほど🙄💕
今は昼寝というより、定期的に寝て起きてるかんじなので、もう少し大きくなって外も暖かくなったら午前中にしてみようと思いました😚
教えて下さりありがとうございます!- 11月28日
-
抹茶オレ
とんでもないです(⌒‐⌒)生後半年
- 11月28日
-
抹茶オレ
すみません…途中で送ってしまいましたm(__)m生後半年ぐらいまでは、毎日散歩をするようにしていましたが、そのうち鼻風邪を引いたり体調を崩すことが増えて、外出の頻度が減ってしまいました(>_<)眩しく目を細める顔や、回りに興味を持ってキョロキョロする目の動きなど、子供の可愛いポイントが増えるので散歩はいいですよね♪
- 11月28日
-
ぽんぽこまめ
毎日!すごいです😆
私もお天気の日は行くようにしてます👣💕
まだ周りへの興味はハッキリは分からないですが、気持ち良さそうだったり眩しそうだったり、いろんな表情が見えて良いです😳- 11月28日
-
抹茶オレ
「いいね」だけしてました💦すみませんm(__)m
最初は必死でした!1月生まれなので寒いし、抱っこひもで暖かくして毎日出掛けてました(>_<)あの頃は軽かった〜(笑)今は腰が砕ける!と思うぐらいに重たくなったので、専らベビーカーですが、私自身気分転換になって楽しいです♪着替えさせるのは面倒ですが(((^^;)- 11月29日
-
ぽんぽこまめ
10ヶ月、、結構重くなっていそうですね😳💓
今は厚めのおくるみでくるむくらいですが、もう少ししたら手足が隠れる上着みたいなの着せようと思ってます😆
着替えとは、家着とお出かけ着ですか?パジャマと日常着ですか?😗
パジャマいつから用意したら良いか迷ってて🤔💕- 11月29日
-
抹茶オレ
今は家では、長肌着とタイツで過ごさせています(^^)出掛ける時は、その上からシャツを着せてズボンを穿かせています!ダウンを着せる時は、肌着を半袖にしたりシャツを薄手のものにチェンジしています♪
うろ覚えですが、新生児~3ヶ月ぐらいまでは肌着のみで家にいました(短肌着+コンビ肌着)!秋になり寒くなってきた頃からパジャマを着せるようになりました!!パジャマも厚手なので、肌着は半袖にしています♪起床したら短肌着とパジャマは全て脱がせて、長肌着とタイツを着せています!- 11月29日
-
抹茶オレ
生後1ヶ月の赤ちゃんなので、寝るときは薄手の格好がいいと思います(^^)寝返りせず大人しく寝ていると思うので、掛け布団を掛けるだけで十分暖かいのでは?と思います!うちの子は、掛け布団を嫌がるのでバスタオルを掛けているのですが、なのであえてパジャマは厚手にしています!!
- 11月29日
-
ぽんぽこまめ
丁寧にありがとうございます💕
肌着だけでも良いんですね😀
退院するとき助産師さんに、自分と同じくらいかそれより1枚多めに着せてあげるといいよって言われたので、今は短肌着か長肌着と2ウェイオール?カバーオール?を着せてます😗
たしかに寝起きは背中汗ばんでることが多いです💦
今日からもう少し薄くしてみます!
赤ちゃんって服の種類(ロンパースとかカバーオールとか)が多くてややこしいし、正解がないから何着せていいのか迷います🤔
パジャマはもう少ししてから考えようと思います🎶- 11月29日
-
抹茶オレ
友達は家でもちゃんと服を着せていましたが、私は面倒くさがりだったので肌着のみでした(笑)背中を触って暑い!冷たい!が無ければ全然大丈夫です♪手足が冷たくても、あえて靴下やミトンを付けなくてもいいですし!
無駄に多いですよね(>_<)私は長肌着とコンビ肌着で悩みました!何が違うのか分からないし、ネットや雑誌に随分振り回されました(笑)- 11月29日
-
ぽんぽこまめ
赤ちゃん体温高いし、暖房着けてるからそんなに着せなくても良いってことなんですかね🙃
背中で判断するんですね✍✍✍
今まで手足冷たかったら、ブランケットでくるんだりしてました(・ิω・ิ)
もう少しゆるーく考えていこうと思います(笑)
質問の内容から脱線してるのに、毎度丁寧な返信ほんとにありがとうございます🙏💕
すごく勉強になります(*^_^*)- 11月30日
-
抹茶オレ
初めての子育てで何が正解か分からず、ひよこクラブを買ったりネットで検索したり(>_<)私が思ったのは「回りがしているからと言って自分も同じようにしなくていい」です!!友達が家でも子供に服を着せてるからといって、私も我が子に服を着せる必要はない!肌着生活でも風邪を引いたことはなかったですし、何より外出する時にカバーウォールや2ウェイオールを着せるだけで良かったので楽でした(笑)写真を見返すと肌着ばかりで、よく考えたら肌着って下着みたいなもの?なんて思ったこともありましたが「ま、いっか!」精神です♪
とんでもないです!!少しでもお役に立てられたら…と思っていたので(^^)私もあれから散歩は午後にしています!朝早く起きるようになってしまい、必ず朝寝をするので、やはり午後からの散歩で正解でした☆!
こちらこそ、ありがとうございました!!!!- 11月30日

不束な娘
7時に起きて8時に朝食
10時前には朝寝して、起きたら 12時に昼食…
朝寝がなくならないと午前中はお出かけできないです😵
午前中のほうが空いてたりするので本当は午前にでかけたいですが、昼食を外で食べるのめんどうで😅
うちはもっぱらお昼ごはん食べてからです!
これから午前中は冷えているし、午後からでも良いとおもいます!
-
抹茶オレ
早速のコメントありがとうございます(*^.^*)
お昼ご飯食べてからなんですね!おっしゃる通り、今日はたまたま気温が高く日差しもありますが、本格的な冬になることを考えると今から午後の散歩にしてもいいですよね!!- 11月28日

ちゃーや
午前中にって言われた事ないですよー!
私は二度寝してましたので、大体お昼休憩が終わってから13~14時で行ってました!
夏場は夕方です!
-
抹茶オレ
コメントありがとうございます(*^.^*)
言われたことないのですか!?!?衝撃…。でも安心しました♪12時にお昼ご飯を食べて、そのあと散歩に行ってきたのですが、やはり日差しもあって暖かいし良かったです♪帰宅途中に寝てしまったので、帰宅してから授乳して、改めて昼寝をしてくれました!いいこと尽くしでした(笑)- 11月28日
抹茶オレ
早速のコメントありがとうございます(*^.^*)
午後からお出掛けされていらっしゃるのですて♪やはり今の時期、寒いし天気も不安定なので、午後から出掛けたいな〜と思っていました。今日から午後の外出にします!