![werewolf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくママ
履かせてます
気持ち悪くなったり熱くなったりすると
勝手に自分で脱いでたりしますが💧
足を冷やすのはよくないですからね
![m*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m*
室内で靴下は滑るので
基本的には履かせてません。
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
基本的に脱がせてました。部屋の暖房つけてたので。
お出かけ帰ってきて、抜いて脱がすの忘れてたーってのはありましたけど😅
三歳の今は、本人の好きにさせてます!
![ソラソラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソラソラ
基本バンバン履かせてます😄
朝とか足が氷みたいに冷たいんで…笑
昼間に少し暖かいかなとか、部屋の中が暖かかったら外してますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は裸足ですね😊室内は暖かくしてます♡
気になるなら床暖房かホットカーペットですかね!
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
今日一時保育に初めて預けたのですが、靴下は脱がせてくださいということでした。
自宅でも脱がせてますというか本人が脱ぎたがります。
お外ではないし暖房入れてますよね?
裸足で大丈夫だと思いますよー!
![ママ頑張ってます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ頑張ってます
滑り止めが付いてる室内用の靴下を履かせてます
暑いと自分で脱ぐのでその後少し時間置いてまた冷たくなっていたら履かせてます
![yu4k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu4k
履かせてません!
基本家にいる時は靴下を履かせていないので、家に帰ってきた時点で2人とも勝手に脱ぎます(^^)
![3姉妹年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹年子ママ
基本素足生活です。
足冷たいときありますが、保育園でも素足だし、すぐ脱ぎたがるのでわざわざ履かせてません。
下の子も同様です。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
家の中では靴下履いてないです‼(^_^)助産師さんにも脱がせてくださいねって言われました。
極寒は別ですが、小さい子にミトンや靴下いらないって言われました。
いろいろ意見はありますよね😢
![おりおり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりおり。
起きたら履かせています!
自分で脱いだらそのままです😋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
真冬でも暑いっていって脱いじゃいます笑
基本的に室内で暖房が付いてれば裸足です、そういえば上の5歳は最近外から帰って来てもそのまま脱がずに履いてること多くなったな、成長かなぁ。
![kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmama
靴下は保育園でも履かせてないですし、家でも履かせてないです!健康に良いとの事で保育園でもその方針でやってます♪
![そら♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら♪
基本的に履かせません。保育園もそうです。
本人は靴脱いだら靴下も脱いでます(笑)
![werewolf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
werewolf
みなさんありがとうございます。
やっぱりはかせてない方多いんですね。
うちも滑ってこけたら危ないのと、履かせなくていいと保育園でいわれるのではかせていませんが、足が冷たいので、ちょっと心配して質問しました。
滑ってこけなくなったら履かせようかな?と思っていましたが、来年から行く幼稚園も裸足生活推奨のとこなので、このまま履かせずにいこうかなと思います。
コメント