
コメント

🍋ミントとレモン🍋
私も娘のお風呂は旦那が仕事で遅くなる時ぐらいしか入れないので今までで数えるぐらいしかいれてません😓
旦那が入れるというのがうちの習慣?になっているので特に特別なことが無ければわざわざ私が入れるということはしないです…😣😣💦
旦那さんが入れてくれるのなら入れてもらっていいと思いますが、
ただお父さんが入れるならお嫁さん入れなよ…とは思いますね😭

ちゃ
めっちゃわかります!私も友達で『旦那夜飲み会だからお風呂入れられない!どうしよう!』って言っててびっくりしました。え?自分が入れなくなるとかならまだわかるけど、なんで旦那さんいないだけで赤ちゃんがお風呂入れなくなっちゃうの?って感じです💦自分で入れようと思わないのが不思議です…w
皆大変だけど、工夫して頑張ってますよーって感じですよね😅
-
りりり
うわー😅
入れられない事は無いですよね…
ほんと、私も自分で入れよう!って思わないのがびっくりでした。
そりゃー、初めは誰だってドキドキだけど、何回もイメトレ(笑)して頑張りますよねー
あんなに可愛いのに、入れたいって思わないのかな?- 11月28日

ほらごらんこれが怠惰だよ
甘える環境が許される人って羨ましいですよね...
うちの義妹、子供1人でもう2歳過ぎてるのに1人で病院に連れてったこともないんですよ。
いっつも親か義両親か旦那連れ。
ままロンさんの弟嫁さんもそうですが、こういう人は育児スキル全く上がらないでしょうから、今後、子が、本人がどう成長して行くのか生暖かい目で見守りましょう(˘⌣˘)
-
りりり
本当に、羨ましい環境ですよねー
えー、ひとりで病院に連れて行ったことも無いって😱
病院行くだけで大変ですね😅
まだ若い今の内なら甘えもぎりぎり可愛いですが、40代とかになってもまだ甘えてたら大分痛いですよね😑
生暖かい目で(笑)見守って行きます♡- 11月28日

gonchan
わかります〜😂
私の姉もそんな感じです💦
旦那さんが出張でいない時、私入れられない!お母さんやって!って泊まりで手伝いに来てもらってました😂
やればできることをやろうとしないで甘えてばっかりの人見ると、それくらい頑張れよってモヤモヤしちゃいますよね〜😅
-
りりり
わざわざ泊まりにまで来るんですね💦
そっちの方が大変そうだけど…
そうそう、やれば出来ることをやろうとしないっていうのがモヤモヤなんですよね😅
甘えるのは悪いことだとは思いませんが、みんな普通にやってるようなことは頑張ってみようよ…
と思います😑- 11月28日

saiya
うちも基本お風呂は旦那が担当なので、私は服を脱がして旦那に渡して、上がってから服を着せる係です。
たまに一人で入れる時はてんてこ舞い💦この前は、段取り失敗して自分の顔が洗えませんでした😱
やってみるのも経験だと思いますが…
-
りりり
旦那さんがお風呂担当っていうのは全っくなんとも思わないですよ!
むしろ素敵じゃ無いですか💕
そうそう、やってみるのが大切ですよ!
義妹ちゃんは、やってもみないってのがちょっとモヤモヤだったんですよねー😅- 11月28日

ぷにまな
えー😱旦那さんが一回もないなら分かるけど、、、奥さんが入れてないとは😹😹びっくりですね(^_^;)💦
-
りりり
そうそう、旦那さんが一回も無いっていうのは良く聞きますが、(それはそれでモヤモヤ 笑) 奥さんが一度も入れた事ないっていうのは初めて聞いたのでびっくりでした😱
無理〜(*´ω`*)
では無いだろっ😑- 11月28日
りりり
旦那さんが入れる習慣が有るのはっ全く否定しないです!
むしろ素敵👍✨
義妹ちゃんは自分で入れようともしない所にちょっと引いちゃったんですよねー😅