![*ひなまま*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鼻水吸引器の感想教えてください。子供が苦しそうなので購入予定です。鼻水吸引器について色々迷っています。電動式も考えています。良い所、悪い所を教えてください。
鼻水吸引器の使った感想教えてください!
子供が鼻水ジュルジュルで寝ているとき苦しそうな感じなので購入予定です😣
でも鼻水トッテのような自分で吸うのにするか、スポイド式、あるいは電動式色々あるので迷います…
電動式のが数万円すると思っていたのですが、物によっては何千円くらいで売っているのを知ってそれも考えてみようかなと思っています!
今使っている鼻水吸引器の良い所、悪い所など教えてもらえたら嬉しいです😊🌟
- *ひなまま*(6歳, 7歳)
コメント
![こけこっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこっこ
自分で吸うタイプの鼻吸い器を使っていました。
メリットは安い、使いやすい、ちゃちゃっと洗える。
デメリットは風邪をもらってしまうことがある、ですかね( ;´・ω・`)
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
口で吸うタイプ使ってましたが、毎回風邪引くのと、奥の方のは吸えないので結局電動のを買いました!
スマイルキュートです。
嵩張るし重いのと、モーター音は大きいです(´・ω・)
鼻水はよく吸えるので、治りも早くなりました✨
-
*ひなまま*
今、子供の鼻水が全然見えない感じの鼻水なので奥の方にあるんだと思い、口で吸うタイプは辞めときました(°_°)
スマイルキュートとメルシーポットが人気みたいですね!😊- 11月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
鼻水トッテ使ってます!おすすめです💓
すごくよく取れてびっくりしました✨
吸うタイプだと、強さを自分で調節できるのがいいと思います😊
ただ、私は大丈夫でしたが、友だちは吸うタイプを使っていてお母さんの方に風邪がうつってしまったらしく、2人目のときは電動を買ったと言っていました😳
-
*ひなまま*
そうなんですね!
それに鼻水トッテだと小さいので場所も取らなさそうで良いですよね!😊
病気はあんまりしないのですが、風邪はよく引くので心配です笑- 11月27日
![その](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
その
はじめは鼻水トッテを使っていましたが風邪がうつるので、メルシーポット(新型のやつです)を買いました。
やっぱり手動に比べるとよくとれスッキリします。
多少の音や振動が気になるので座布団の上に置くとまだ静かかな?と思います。
そんなに重くないし家で使うならそこまで邪魔な感じはありません。パーツを洗ったりしないといけないですが、たくさんあるわけじゃないんで苦じゃないです。何歳になっても使えるので私は電動にしてよかったなと思いました。自分が風邪の時にも使っています(笑)
-
*ひなまま*
今1人目なのですが、これから下の子ができることを考えると長い間使えるし奮発しようかなとすごく悩んでさっき私も新型のやつを注文しました!
赤ちゃんは自分で鼻水出せないのでしっかり出してあげられるのがやっぱりいいかな?と思いました!😊- 11月27日
-
その
さっそく購入しましたか😄
一緒にロングノズルも購入しましたか?付属品に比べるとロングノズルの方がよくとれました。
届くの楽しみですね✨- 11月27日
-
*ひなまま*
早く買わなきゃ!と思って焦ってしまって全然見てなかったです😰
ロングノズル…どこかお店に別売りで売ってないかな…笑
今度お店見てみようと思います!- 11月27日
-
その
付属品のノズル使ってみてとれなそうだったら試してみてください😃
確かボンジュールって名前だったと思います🎵- 11月27日
![虹まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹まめ
口で吸うタイプも、スポイトタイプも使いましたが、粘着性の鼻水だと吸っても余りとれてこないです。
今は電動のメルシーポットを使ってます。
コンセントタイプなので電池を気にしなくてもいいし
粘着性の鼻水もしっかり吸えるしとてもいいです。
-
*ひなまま*
口で吸うものはサラサラじゃないと厳しいのですね(°_°)
小型の電動も見て見ましたがメルシーポット派の方が多かったので奮発してネットで注文しました!- 11月27日
-
虹まめ
鼻水吸いにだけ来てもいいですよ~とか言われますが
余り病院に連れてきたくないですから、自動のがあると便利ですよ😃
うちも楽天で買いましたし😀- 11月27日
-
*ひなまま*
今日鼻水吸ってもらおうと思って病院に行ったら2時間待ちでびっくりしました…😫
お家にあるほうが便利ですね!
他の患者さんの風邪が移る心配もないですもんね!😊- 11月27日
![口から産まれた娘の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
口から産まれた娘の母
私も迷ってましたが、友達から電動をすすめられました。
理由は
①風邪の伝染しあいがない
②奥まで取れる
③大人も使える
です。
こまめにとってあげる事で、風邪はもちろんですが中耳炎の予防になると思います。ただ、鼻水をとってても風邪は引きます💧
使用の感想は、確かに音(モーター音)は大きいですが、それほど気になりません。オプション(吸うノズル)を大人用と子供用に分けて、私も使ってます。
-
*ひなまま*
中耳炎に昔弟がなっていて、耳鼻科で大泣きしていたのを見ていたので、出来るだけ対策できるならしてあげたいなと思いました💦
電池式とも悩みましたがコンセントで使うタイプにしました!- 11月27日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
以前は鼻水トッテ、現在はメルシーポットです😊
自分で吸うものだと奥まで取れないわ、風邪菌もらうわなので電動にしました。
小型の電動は鼻水トッテよりは取れるみたいですが、吸引力が弱いとあったので据え置き型のメルシーポットにしました!
-
*ひなまま*
鼻水トッテから電動に変える方多いみたいで結局変えるなら…と思いメルシーポットにしました!
やっぱりコンセント式のほうがしっかり吸い取ってくれそうですね!
使うのが待ち遠しいです!- 11月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医療職ですが鼻水とっては、やはり衛生面からオススメできません💦
スポイトタイプのは全く取れませんでした💦なので、電動のメルシーポットを買いました🎵
すごく暴れますが(T_T)
-
*ひなまま*
そうなんですか!😳
お手軽な値段なので迷いましたが、結局買い換えるかもしれないことを考えてメルシーポット奮発しました!
うちの子も鼻周り触るだけで手で防御してくるので頑張ります!笑- 11月27日
*ひなまま*
電動式は吸うタイプより10倍以上しますよね(°_°)
産後から体調をすぐ壊すようになってしまったので迷いものです(-_-;)
吸うタイプは自分から赤ちゃんに風邪が移ることはないんでしょうか🤔?
吸うだけだから平気ですかね…笑