![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つぶつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶつぶ
高松市です(*^-^*)
2年前ですが長男が7ヶ月ときに求職中で4月入所出来ましたよ!!めぼしい保育園に片っ端から電話して空き状況を確認しました。
運良くまだ空きがありますとの返事を頂けた保育園を第一希望で提出し、合格しました。
yさんはお子様3人同じ入所希望でしょうか?同じ園に3人一緒、となると少し難しいかもしれないですね😣💦
![つぶつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶつぶ
そうなんですね💦でしたら益々狭き門ですよね😭
ちなみに、お住まいは高松市ですか?
高松市は待機児童今も多いみたいですね😣
2年前私もかなり悩んでました。
預け先が決まらないと、就職なんて難しいのに順番逆やん!って思ってました(;▽;)
-
y
高松市です!
希望している保育園は
やぱ0歳児は△なんですよね…🤔
ほんまそれです(笑)
幼稚園まで待ちたいものの
経済的にも厳しいし…で もう
嫌になりますね(笑)- 11月27日
![taaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
taaa
4月から娘も入所希望なんですが
わたしも求職中です( ;_; )
保育園見学行ったらどこいっても
求職中は点数が低いといわれました。
5月からの働く仕事の内定がきまってたら
育休と同じあつかいになるみたいですが
保育園決まらないと面接にもいけない
ですよね💦
お互い入れたらいいですね…😞
-
y
やっぱり求職中は難しいですよね😭
4月が無理なら途中で入れるんも
絶対無理ですよね( ˟_˟ )💭
高松市で希望ですか??- 11月27日
-
taaa
途中より4月のほうが入りやすい
とは言ってました😊
途中は、ほんとなかなからしいです😭
もうだめだとおもって、申請だします(。´・ω・`。)
小規模の保育園が新しく今年からできる
みたいで新規の方が求職中でもはいり
やすいって聞いたんですが、いまいち
小規模の保育園ってどんな感じかわからなくて見学行った第四希望までしか書いてないです。
高松市希望です✨😊- 11月27日
-
y
私も入れんと思って申請を
出すつもりです(T▽T)
小規模保育園 何個かできる
みたいですね😳!
それで待機児童がぐんと
減ったらいいですよね😭💭
私も高松市です!
奇跡でも起きないですかね…(笑)- 11月28日
-
taaa
ダメもとですよね😭‼︎
ですよね😣
1歳児が多いみたいですね(*´・人・*)
高松市一緒ですね❤️
さくら伏石保育園は見学だけでも、
かなりきたみたいです。
どのあたりですか?😊
奇跡がおきてほしいですよね…❤️😣‼︎‼︎- 11月28日
-
y
0歳児は1からのスタートやけん
入れそうですけど やっぱり
1歳児が多いんですね( ˟_˟ )
私は木太町です!
車がないので見学行くにも
なかなか行けなくて選択範囲も
限られているので辛いです😭
ほんまそれです!
願うしかないですね…(笑)- 11月28日
-
taaa
木太町だったら近いです❤️
わたしは元山町です😁
車ないと限られますよね😭‼︎
近くなら🚲でもいけますね✨😌- 11月28日
-
y
お隣さんですね😳💗
自転車も3人なので
難しんですよね…(笑)- 11月28日
-
taaa
お隣です💞
勝手に親近感わきました(笑)😂👐
3人は自転車無理ですね😭‼️
歩きしかないですね(。><)
近場でほんとはいれますように🙏✨
それからまた仕事探しに
悩まされるんやろなおもうと…
頭痛くなります(笑)
今日保育園に申請書出してきます👍😩✨- 11月30日
-
y
確かにうちも親近感わきました🤣👍🏻
はよ保育園入れて仕事して
免許とって車買うてゆう流れが
できたらなあ…と(T_T)(笑)
気をつけて😣💗- 11月30日
y
私は足がないんで近くの保育園
1つしか考えてないんですよね…
0歳は運よく入れたとしても
2歳の2人が難しいですよね😭
保育園のこと考えれば
考えるほど嫌になりすぎて(笑)