
コメント

runko
事務局の判断になるので
次は48.72ってなったり、
順に行くのではなく
一発無期限になったり、と
明確な基準は無いみたいです。
無期限利用停止になれば
再登録は無理だし、
自ら辞めても前のアカウントは
記録として残っているので
内部では引き継がれているみたいですね´д` ;
名前も住所も生年月日も口座情報もスマホなどの記録も全くの別人になれば登録出来るみたいですが...。
なのでこれ以上規約違反をしないように気をつけるのが一番かと思います(>_<)

tarapi
悪質でなければ24hのつぎは48hなど増えていく感じですが、悪質だったりすると一発で無期限(退会)になりますよ。
とくに権利者からの通報(ブランドの会社から直接連絡きた場合(私はラクマでそれになりました)
今偽ブランドの摘発には特に力いれてます。
いずれにせよ、注意した方が良いですね。
私は一度無期限になり、アカウントを改めました。
住所は実家にし、スマホも機種変し、口座は旧姓にして、アカウントを作れましたが、
つい最近、そこらへんの規制も厳しくなり、家族の口座や旧姓もNGになるとメルカリからお知らせが来ているので、アカウントの再登録はかなり厳しいかと思いますよ。
-
つー
コメントありがとうございます!
悪質…
難しいラインですね…。
万が一の再登録だと
スマホ新規契約
番号変更
引っ越しのタイミングでの登録
転勤族です。
口座を例えば ゆうちょからUFJ銀行に
なら出来そうですかね(*_*)(*_*)- 11月27日
-
tarapi
違反しても削除されるだけならまだましですが、制限うけちゃってるんで、同じ違反を繰り返したら制限は厳しくなるかと思います。
軽い違反(キーワード羅列とか位のレベル)位なら削除で済むかも。
この辺の判断は事務局次第です。
私は、番号は旦那のを借りて、使用端末(?)はiPadで登録し直しました。
でも、その後iPhone5→6に変更した時に、スマホでログインしてみたら、はじかれる事無く大丈夫でした。
銀行口座は名義が問題なので、名前が変わってなければゆうちょからUFJにする位ではダメかと思います(?)
本人名義とか、ほんの数日前に決まった事なので、私も振込申請できるのか焦ってます。- 11月27日
-
つー
お返事ありがとうございます!
iPadからiPhone6に
ログインしなおしたってことですか?
名義が問題なんですね。
スマホ
住所
変わってても同姓同名とは
ならないですかね…- 11月27日
-
つー
何度もすみません…
全て情報変えて
SIMカードは同じの場合はどうですかね( ノД`)- 11月27日

tarapi
スマホ、住所、電話番号、銀行口座が違っていれば、同姓同名で判断されるかもしれませんね。
登録者名と口座名義が同じでないとダメみたいです。
SIMカードはわからないです。そこらへんの基準は事務局とこれから経験した人しかわかりません^_^;
すごく必死な感じが伝わってきますが、大丈夫ですか^_^;
私が言うのも何ですが、違反しないよいに気をつければ大丈夫ですよ。私もアカウント改めてからは、通報削除は数回あるものの、ペナルティーは一度もありません。
-
つー
コメントありがとうございます(*^^*)
すっごい心配性なんです…笑
あったはずのお金が1円でも
100万円でも無くなったら
必死になって探します…笑
そして同じくらい落ち込みます…
今回利用制限初めてかと思ってましたが
履歴をみたら1年前にも同じことをしてました…( ノД`)
不安です。
気をつけます!!
ありがとうございます(*^^*)- 11月28日
つー
コメントありがとうございます!
かなーーーりの心配性なので
ドキドキしちゃってます(´Д`)
気をつけなきゃですね。
もう初めて4年ですが事務局様に
お世話になることも多々あるので…