※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

保育園の持ち物の名前付けについて、アイロンテープで名前を書いているが固いため、肌に触れる洋服に不安がある。他の方法を知っている方いますか?

保育園の持ち物の名前付けについて

来月の4日から慣らし保育を始めます
名前付けをようやく始める気になったのですが、

どういうやり方でやればいいのか決めきれず、とりあえずダイソーでアイロンテープを買ってきて油性マジックで名前書いてとりあえずスタイのタグにアイロン付けしてみてるのですが…
アイロンテープって結構固いのですね…
スタイのタグは下の方についているし、肌に直接触れることもなさそうだし、胸部に押し付けられて引っかかりにくいかな??とも思ったのですが、
下着(ユニクロなので外側についています)にもつけようと思ったのですが、上にきたtシャツやトレーナーに押し付けられてなんか脇腹でモゾモゾしそう…

洗濯できるハンコとかもあるけど間に合うか微妙…
何か他にいい方法ないかな…
それともそんなに気にならないかな??

色々試して見た方いませんか????

コメント

さんぴん茶

アイロンテープはすぐに剥がれるし、買い足した時にイチイチアイロン出してこないといけないのでめんどくさいです。
私はセリアのスタンプをダイソーの布のテープに押して名前シールを作り、タグに巻き付けるように貼ってます。
セリアのスタンプインクだとタグによっては付かない物があったからです。
名前シールをたくさん作っておけば買い足した時に貼るだけなので楽チンですよ😊

わび

マッキーで直接書いてます😂

ジャンジャン🐻

わたしもなんだかんだめんどくさいけど、タグにマッキーが耐久あるし、楽でした😂

  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    ついでに、サイズアップや、季節での買い足しがかなりあるため、買うたびに書くだけだと、楽です。笑

    • 11月26日
かなぴす

保育園で使うもの関係は、すーぐ汚くなる、穴あく、破れるで、すぐにウエス要員になる為、名前も直接お名前ペンとかでタグなどに書いてます!
タグが無いものは、生地に直接😆笑
もう、お下がりなんて出来ないほどに汚くなるので💦

最初は頑張っていたんですが、いちいちお名前シールとか買うのもめんどくさいし、そこにお金出す意味ないかな?と思い😅

3girl6275

アイロンテープだとつけるの面倒なので私はマスキングテープに名前書いて貼っていますよ(^-^)

洗濯しても以外ととれないし、剥がすときも楽ですよ。

  • みーこ

    みーこ

    えーー!!
    まさかのマスキングテープ!!
    あの文房具屋さんとかで売ってる.mtみたいなやつですか!!!?
    あれで落ちないのですか!!?
    不思議…

    tシャツとかはどこに貼るんでしょう!?やっぱりタグですかね??
    ゴワゴワしないでしょうか???

    • 11月26日
  • 3girl6275

    3girl6275

    そうです(^-^)ダイソーやセリアある柄つきのです。
    洗濯しますと柔らかくなりますし、普通にタグにぺたっと貼っちゃってます(^-^)

    先日下の子のお着替えを揃えている最、上の子のお下がりの服のタグを見たとき数年前に貼った上の子のがまだくっついてましたよ(^-^)

    • 11月26日
  • みーこ

    みーこ

    数年もつなんてすごいですね!!
    ちょっと試してみようかな💡

    • 12月13日
K♡K

保育士です!
すみません、保護者さんいろいろ工夫されてると思いますけど、ペンでタグに名前書いてもらえるのが一番わかりやすいし取れないしいいです。
ワッペンとかアイロンテープとか取れるたびにつけるの手間もかかりますよね。