
コメント

ひあゆー
いつも通りな感じで送り出し、楽しくやっておいで!って私なら言うかもです☺︎
声のかけ方を悩んでくれるお母さん、素敵ですね♡

はるまま926
うちもプール習ってます
よく絶対合格できん!
だの全然難しくてできん!
だの言うんですが…
大丈夫🙆大丈夫
一生懸命泳いだらいいよー
って言ってます
たまに合格できんと思う
ばっっかり言うときは
やってないのに
そんな事ばっかり言ったら
合格できんやろ!👹って
怒ってます
-
まさ君ママ
うちの子も、多分無理、自信ないと。
私も手と足一生懸命ね!
とか、分かりやすくアドバイスするんですが、観覧席から見てたら、いつも本人ガチガチなんです💦
見ている親の方がドキドキします。- 11月24日

はるまま926
いつもテスト
見てる感じですか?
見られると緊張しちゃうので
テストは見ないとか
どうですか?(>_<)
うちは1度もテスト見たことなくて
見られると緊張するから
と言います😅
-
まさ君ママ
テスト毎回見てます。
見ないでとは言われていないので。
見ない方がいいのかなぁ。- 11月25日
まさ君ママ
普段の練習でタイムを計る事をしないスクールです。
いざ、飛び込み台に立ったら、わたしでも緊張するだろうなぁと。
楽しくですかー!
全員がテストの中一人ずつ名前呼ばれて泳ぐ、しかもタイム計られる。
親も皆ピリピリ、コーチも真剣、となると子供はもっと大変かなぁと。
ひあゆー
文章見る限り、お母さん達まで緊張感凄そうですね( ˊᵕˋ ;)
プールのテストってそんな感じですよね!私も小さい頃やりました。
今思っても、頑張れ的な言葉より、楽しんでって言ってくれた方が嬉しかったなぁと思ったので書いてみました☺︎
まさ君ママ
楽しいから頑張れる!に繋がりますもんね。周りがピリピリしてるから、本人には、いつも通りでいいよって言ってあげたいです。
ありがとうございます😊