
寝る前の授乳でげっぷが出ず、息子が泣いて困っています。横向きに寝かせても効果がなく、横向きで寝かせると起きたり漏れることも。どうしたらいいでしょうか?
生後3ヶ月半の息子がいます。
最近、寝る前に授乳(寝る前だけミルク)するとほとんど眠りながら飲み終わって、飲み終わってげっぷさせようと縦に抱くと目が覚めてわんわん泣きます💦
吐き戻して窒息も怖いので、げっぷさせた方がいいんでしょうが、泣くし出ないしで困ってます😔
皆様ならどうされてますか?
ちなみに対策としてて、背中にタオルを入れて横向きに寝かせても、数分後には自分で仰向けになり、ダメでした。
ムリに横向きで寝かせ続けたら、嫌がって起きたり、おしっこが横から漏れて腰回りがびちゃびちゃになり、着替えさせたりで覚醒して寝なくなるのもあり、できれば避けたいです…
- あーこ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

リコ
少し頭を高くして寝かしてあげては、どうですか⁇
バスタオルを畳んだりと😊

MAXとき
私は授乳枕に斜めに置いてましたよー
下の子なんて、げっぷさせたの入院中だけでした😅
-
あーこ
なるほど!
朝まで授乳枕に寝かせた状態ですか?🙄- 11月25日
-
MAXとき
30〜1時間もすればはかないと思うので、そしたら抜きます。
そのうち自分でずり落ちたりすると顔に枕が当たって危ないので- 11月25日

退会ユーザー
授乳クッションに斜めに寝かせてます!
-
あーこ
げっぷはさせずに、そのままクッションに…ってことですか?🙄
- 11月25日
-
退会ユーザー
毎回ではないですが、気持ちよく寝ててあまり起こしたくない時はそのまま置きます!
- 11月25日

サルっこママ
スリーピングピロー使ってます😊
-
あーこ
スリーピングピロー、はじめて聞きました!
調べてみます!- 11月25日

happy
同じです¨̮
抱っこでミルクよりも布団に寝かせてじゃないと大人しくミルク飲まないです。そのまま寝て行ってしまうので、様子見て吐き戻しもなければ特にげっぷさせてません(・∀・)
-
あーこ
仲間ですね💦
うちは抱っこで飲みますが、横から縦にすると目が覚めるみたいで、眠たいのでわんわん泣きます(笑)
やっぱりげっぷさせず、そのまましばらく様子見て…って感じで大丈夫ですかね?😅- 11月25日

りーにゃん
うちは夜中ほとんどげっぷさせてません😅
そのかわりオナラは半端なく出ます😂(笑)
-
あーこ
うちもよくドア越しにも聞こえるような豪快オナラします(笑)
げっぷも出ない、横向きでも寝てくれない場合はどうされてますか?🙄- 11月25日

ひよっこ
私はゲップさせないでそのまま寝かせています😶
-
あーこ
そうなんですね!
げっぷさせない代わりに何か対策されてますか?- 11月25日

コン
我が家では、母乳を片方10分ぐらいあげてから一回げっぷをさせてもう片方の母乳をあげてからはそのまま横にさせて寝かしてます。
下手に形を整える枕は使わずにタオルで高さを調整してあるところに寝かせてから、枕を背中において寝かせてます。
何分かすると上向きになったりしますが、ほぼほっぺをしたにして寝てるので特に問題ないです。
-
あーこ
そうなんですね!
うちは顔ごとガッツリ仰向けなので、せめて顔だけでも横向きで寝てくれたら安心なんですけどね…😅💦- 11月25日
-
コン
枕をタオルにすると片方のだけ折って高くすることできるので向きの調整しやすいですよ🎵
- 11月26日
あーこ
バスタオルなら簡単に試せますね!
朝まで頭が高い状態で寝かせても大丈夫でしょうか?
リコ
全然大丈夫ですよー🙆