
コメント

まあ
ちょっと飲んだあとそのまま横?にしてからだと出ますよ♪
いつも、どんな感じですか?(●´ω`●)

とろろごはん
げっぷが苦手な子もいるみたいですよ❣️
うちの子もそうでした😣
吐き戻して窒息したらどうしようとか不安になりますよね💦💦
うちは、授乳が終わったら体を横向きにして寝かしてました!
-
ゆうな
うちの子も苦手なんですかね😂
夜は特に不安で反対向いて寝れなくて😅
うちも体を横向きにして寝かせています。吐くことはありませんか?- 11月24日
-
とろろごはん
多分、苦手なんじゃないかなー?と思いますよ🤗
日々、お世話してたらママも赤ちゃんもげっぷだすのが上手になると思いますよ✨
私も新生児の頃は不安でしたが、そのうち上手にげっぷができるようになりましたよ❣️
体を横向きにしてたら、たまにタラーっとたれてる事ありましたが仰向けじゃないので窒息の可能性はないですね♡
夜は不安ですよね💦
うちは新生児の頃は夜はまとまって寝なかったので、ちょくちょく様子みてました😅- 11月24日
-
ゆうな
ありがとうございます。
焦らず赤ちゃんと頑張ってみようと思います😂👍- 11月24日

👩♡👨mama
オナラでたりしませんか?
出ない時はオナラで出したり、一度寝せてからまたすると出たりしますよ❗️
うちも娘の時はゲップ下手でよく吐いてました😅
その子によっても違うと思います☺️
-
ゆうな
おならはウンチの時にはでてます...
何回かチャレンジしてみます😂- 11月24日

❤︎
ウチの子も全然げっぷが出ませんでした!1日に1回出ればいい方って感じでしたよ😂✌🏻五分トントンして出ない時は横にして寝かせてました❤︎たまに出るげっぷと良く吐いてましたが今4ヶ月になり、げっぷも上手に出るようになりましたよ💗

ちーたそ
げっぷが下手くそということで…
Twitterでみつけた画像で、息子は自分でげっぷが出せる時期になっていたので試したことはないのですが、よければ試してみてください✨
ちなみに私は、腰から背中にかけて下から上へ強めに撫でるとげっぷが簡単に出てくれてました❣️
-
ゆうな
ありがとうございます🌟
- 11月25日
ゆうな
げっぷしない分、しばらくはラッコ抱きにしたりしているつもりなのですが...😭
まあ
うーん🤔寝かせてしばらくしたら泣きますか?
私の場合げっぷでなかったらさっさ寝かせちゃって、泣いたら縦抱きするとたいていげっぷでます!!
でも赤ちゃんに、よっても違うからもしかしたら吐いちゃう体質かもですね!
1人目ですか?
ゆうな
最近は泣かなくなりました。
一人目です!
吐くのも苦しいかと思うと可哀想で😭
まあ
旦那の妹の子どもが赤ちゃんときよく滝のように吐いてたとか言ってたことあるので体質かもですね!!
1人目だとわけわからないですよね!
私も1人目のとき全然わからずなんで泣いてるのー(´;ω;`)て毎日でした!
寝てるとき吐いちゃうなら、横向きに寝かせるとかもいいと思います!
いろいろ試してみて、なつみさんの赤ちゃんに最適な方法見つかるといいですね♪