
コメント

はじめてのママリ🔰
専門学校で機械設計(CAD)を学んで、自動車部品の会社に就職しました!
大変な時もありますが、私はとてもやりがいを感じてます☺️
引越しの関係で退職し、新たに就活をしましたが需要の多い職種なので子持ちなのに直ぐに決まりしかも正社員での採用でした😆
給料もいい方だし、この仕事でよかったーって思ってます♡

うきわまん、
ファミレスのキッチンのバイト、レンタルビデオ店でのバイト、病院の栄養士、老健の栄養士、保育園の栄養士、派遣でお水の水質検査、パートで和食飲食店でのホールをしてきましたが、保育園の栄養士とレンタルビデオ店での接客と和食飲食店でのホールが楽しかったです( ^ω^ )
-
まままりっぺ
もしかして栄養士の資格をおもちですか?私も興味はあるんですけど。。難しいですよね💦
接客は楽しいですよね😍- 11月24日

なあ
高校のバイトから
現在29才
ガソリンスタンドでずーっと働いてます。
フルサービスで全てやるので時間があっという間です!
トラックの運ちゃんとかはジュース代くれたり地方の名産物くれたり最高な仕事だとわたしは思います笑
わたしはジーっと座ってられないので天職です(^o^)
-
まままりっぺ
天職だなんて素晴らしすぎます!
夏は暑くて冬は寒いのにすごいです〜!ガソリンスタンドに女の人いたらカッコいいなって思うし、私が男だったら女性スタッフのところに行きます。笑- 11月24日

ななな
高校〜専門までガソスタでバイト
・接客、窓拭き、給油、簡単な作業など
同時にコンパニオン
・宴会時期にお酌したり話しする
社会人1年目〜2年目美容師
・アシスタント業務
3年目〜派遣社員
・工場で電子基盤の組み立て作業、雑用など
妊娠して辞めました(^^)
一番好きだったのは美容師ですが、合ってたのはガソスタですかね✨
今までで一番長く働いてました♫
-
まままりっぺ
女性でガソリンスタンドって意外といらっしゃるんですね😳
私もせかせか動くような仕事が合っているみたいです😂- 11月24日

退会ユーザー
携帯電話の販売、金融関連の営業事務の正社員。間にスナックやパチンコ屋でアルバイトをしました😄
自分は人と接することが好きだと思ってたけど、人間関係で悩むことが多くて‥。簿記の資格を取って今は経理事務をやってます。経理以外も何でもやりますが、縁の下の力持ち的な仕事がすごく合っていて楽しいです😊
暇な時間は、調べ物したり資料を作ったり、店舗へ行って愚痴の聞き役とかしてます(笑)
-
まままりっぺ
経理事務!なんだかかっこいいです😍
営業も兼ねてるんですかね?
簿記の資格も興味はあるんですけど難しそうで💦縁の下の力持ちっていい響きですよね😍😍- 11月24日

ママリ
高校時代
コンビニバイト(レジ、品出し等の業務を週5で月8万弱)
ファミレスのホールバイト(注文対応、お会計対応、配膳など週2で月2万弱)
専門時代
ガールズバー(週5で月10万以上)
コンビニバイト(週1で月2万弱)
正社員
某テレビ局のディレクター(週6で手取り月12万)
私は人とお酒飲みながらワイワイ話すのが好きだったので
ガールズバーが1番性に合ってました笑
正社員での仕事も、そこそこ楽しくやっていました◎
-
まままりっぺ
私も水商売してたなぁ〜🍷懐かしいです😂飲めない割には稼げてた?はずなのにあのときのお金はどこへやら。。。笑
ふーちゃんさんは接客が好きそうですね!ディレクターとかすごいです!- 11月24日

shoukichi☆
私は食品レジ、あとは日配の仕事を過去にはしました。
食品レジは社保をかけている人からいびられたのでスーパー関連は行きたくないし合わないです😅立ち仕事でも職場の雰囲気で合う合わないがあるかなと思います。
今は3歳になり働きだしましたが、食品工場で流れ作業をしています。生魚を扱いますが、何種類もの仕事を1日でやるのが楽しくておもろいです。
やっぱり職場からだと思いますよ😅
-
まままりっぺ
職場環境、大事ですよね😭
前の職場は人間関係いいのに仕事内容が、今の自分の環境では合わないので泣く泣く辞めたといった感じです😭- 11月24日

まるまる
遅めの投稿ですみません。
学生時代
コンビニ(1年)
個別指導塾の講師(1年)
雑貨の販売(1年)
社会人
アパレル販売(2年)
法人営業(1年)
1社目とは別のアパレル販売(6年)
今は育休復帰してアパレル販売をフルタイムでやっています。
販売職が天職かなと思っています!
個人予算があってプレッシャーはありますが、楽しいです!
まままりっぺ
CADですか!機械設計がお好きで、専門に行かれたり就職されたんですか?やりがいありそうで羨ましいです😳かっこいいです😍