
コメント

退会ユーザー
お子様がノロかロタ疑いですか??
上の子が1歳なったばかりで急性胃腸炎で断乳しました。

chiko.a
こどもが最近ロタになりましたが断乳してないです。急性腸炎の時っておっぱいくらいしか飲めないので、断乳するより飲ませた方がいいかと思いますよ。
-
ママリ
おっぱいも栄養価があって胃に負担がかかるからダメだと言われました。
経口補水液を少しずつあげるようにと。
実際におっぱいあげて嘔吐してて…💦
私はあげたいのですが😭- 11月24日
-
chiko.a
おっぱいもダメとは初耳です!そんなこと言われたことないです。。
上の子も下の子もロタに感染しましたが2人ともおっぱい飲みましたよ、というかおっぱいしか飲んでないです。もちろん嘔吐は何度かしましたが、、
下の子何も食べずに3日間くらいおっぱいだけで1週間で普通便に戻りましたよ。吐いたのは1日目だけでした。- 11月24日
-
ママリ
そうなんですね。
お医者さんによって全然違いますね。
今のところ便は普通で嘔吐だけなのですが、おっぱい飲んだら必ず1時間後とかに嘔吐してたので、やっぱり胃に負担なのかな〜と。。
でも吐いたのが1日目だけだったらもうおっぱいあげても大丈夫な気もしますね。
一歳まではおっぱいあげたいので、このまま断乳もなぁ…って思ってるところです。- 11月24日
ママリ
そうなんです😭
元々離乳食もしっかり食べてくれる子じゃないし、ミルクも飲まないので心配で😭
退会ユーザー
心配ですね(/ _ ; )
うちも完全母乳でした。
嘔吐している間は胃に負担がかかる母乳はあげない方が良いと言われて、どうせあげないなら…とついでに断乳してしまいました(^^;
まるまる2日は経口補水液のみで暮らしました。
ママリ
私もそう言われました😭
経口補水液は飲んでくれてるのでいいんですかね。
本人は食欲もあるんですが、嘔吐するんでおっぱいはあげない方がいいですよね…
退会ユーザー
経口補水液を飲んでくれるなら大丈夫ですね!
嘔吐がある間はおっぱいあげない方が良いと思います。
飲んで→吐いてを繰り返すと、どんどん脱水が進んで最終的には入院だよ!って脅されました(^^;
母乳は結構ガブガブ飲めてしまうし、母乳だけで成長出来るくらい栄養価が高い=胃に負担が大きいと聞いてます。
おっぱいあげないのは可哀想でしたが、飲んで吐いてを繰り返すのも可哀想なので…。
嘔吐があっても母乳はOKというお医者さんもいるし、大丈夫と書いてる育児書もあるのですが、かかりつけの先生を信頼しているので指示に従う事にしました(>_<)
ママリ
同じこと言われました!
うちは元気が無くなったら点滴だと言われました。
そうなんですよね。母乳は満足するまで飲んじゃいますよね!
もう11ヶ月にもなれば、水分だとか言われてるけど、母乳だけで成長する子もいるし栄養価高いですよね。
もう昨日から5回くらい吐いてて私も可哀想です。
お医者さんによって全然違いますね💦
退会ユーザー
点滴になると結局おっぱいあげられないので同じ事になりますしね(;_;)
丸一日嘔吐が無ければ、離乳食みたいなお粥を少量からあげました。
おっぱいやご飯を食べないと、やっぱり元気が出ないみたいでグッタリしてましたが、食事を取れるようになったらすぐに元気になりました。
具合悪い中、突然断乳したのでちょっと可哀想でしたが、うちの場合は元気がない分 おっぱいの諦めも早くて、泣いてもすぐ寝てしまったので断乳もあまり苦労しませんでした(^^;
早く良くなるといいですね(>_<)
ママリ
お粥あげて大丈夫そうだった場合はまたいつも通りの離乳食はいつからあげましたか??
うちも元気がないというか、いつもより私にベタベタです。夜中に嘔吐してて寝不足だからうちも今寝てます。
そうだったんですね。
うちはおっぱい飲みたくてギャン泣きしてます。笑
ありがとうございます!!
退会ユーザー
1日お粥で様子見て、大丈夫だったら翌日からは普通の量にしましたが、数日は消化に良さそうな物をあげてました。
ただ余談ですが、うちはこの後 普通の食事に戻ってから今まで食べていた物もぜんぜん食べなくなって、かなりの偏食になりました(^^;
断乳しちゃったし、フォロミも飲まないしで当時は悩みましたが、そういえばいつの間にか食べるようになったなぁ〜と思い出しました笑
お大事にしてください。
ママリ
そうなんですね!
とても参考になります!!
体調崩すと食べなくなるってたまに聞きますよね。
いつの間にか食べるようになって良かったです!
うちも断乳しちゃった後のご飯がどうなるか不安ですが(元々食べないし…笑)今は治すこと最優先にしたいと思います⭐︎
ありがとうございました😊