
娘の予防接種やお風呂のことで心配。夕飯の招待に対応できるか不安。
生後2ヶ月の娘のママ👩です!
明日急遽義実家から夕飯食べにおいでと誘われました。
娘はいつも5時ごろにはお風呂にいれているのですがそのくらいの時間に家を出て義実家に向かう予定です。
旦那はお風呂も義実家で済ませたいと言っているのですが娘は27日に予防接種の予約が入ってますしそれ以前に風邪をひいてしまってもかわいそうなので帰ってきてから入れたいと言ったのですが帰るときに車暖めておけば大丈夫だよと言われ聞いてくれません。
私が心配しすぎなのでしょうか?
- ♡♡♡(生後4ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

xoxo1209
暖かくして掛け物持っていけば大丈夫ぢゃないですかね??
旦那さんはお風呂姿も親に見せたいんですね( ^ω^ )

つなほ
2ヶ月だとまだ小さいし風邪引かせたら大変なのでわたしだったら断ります(´・_・`)💦
👶🏻🎀💓さんと一緒で心配になります😭💦
-
♡♡♡
そうなんですよ(´・ω・`)
別に何かお祝いでもなんでもないのに連れ回して風邪まで引いたらかわいそうで😭
心配になりますよね(´・ω・`)- 11月24日

K.mama𓇼𓆉
大事なですよ😊
もう寒いしまだ月齢も低いので1日ぐらいお風呂入れなくても大丈夫なくらいです。
-
K.mama𓇼𓆉
すみません、大丈夫ですよの間違いです💦
- 11月24日
-
♡♡♡
そうなんですね!
無理に入れることもないですね😊!- 11月24日

はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月だし、お風呂入れてから外出だと湯冷めが心配ですよね💦
私なら帰って来てから入れます!いくら車暖めても乗り降りとかで外出るし、多少なりとも汚れるかもしれないし😊
-
♡♡♡
心配になります(´・ω・`)
やはり帰ってきてからの方が安心ですよね😊✨- 11月24日

かな
旦那さんは、もしかしたら、ご両親に入浴シーンをみせてあげたいのですかね?正直今の時期に風呂上がり、外に出したくないって気持ちよくわかります。
万が一、風邪引いたら、私があなたなら、すごく機嫌悪くなります(笑)それでもいいなら、子供が風邪引いてしまう可能性、私が機嫌悪くなる可能性を踏まえた上で、ご実家で入浴させたいのか聞いて、あとは、旦那にまかせます。
もちろん、その上で実家で入浴させ、風邪を引いてしまったとき、看病や機嫌とりを必死に行う前提です(笑)
どうでしょう?(笑)
-
♡♡♡
入浴シーンを見せたいというより帰ってきて入れたりするのが面倒なだけだと思います😅
私が妊娠中つわりで辛い時も同じような事されたので💔
私もその作戦してみようかしら?笑
どうせ風邪ひいても面倒みるのは私なのは分かってますが絶対私がイライラしちゃうのでそれ覚悟で入れてくださいねと言ってみます笑- 11月24日
-
かな
はい。
夫という生き物は、自然と息をするように妻が家事をしたり子育てを担っていると思ってるんですよ。言い過ぎかもしれませんが(笑)
だから、こっちも人間なんじゃ!思い出してもらいましょう。- 11月24日

ほにょたん
実家までどのくらいですか?
娘もちょうど2ヶ月くらいで夕飯ご馳走になりましたが、じいじにお風呂入れて貰って、湯冷めしないようにお風呂後もしばらく義実家で過ごして、旦那が車暖かくしてから、お包みぐるぐるに巻いて帰ってきました😃
車で20分くらいです。
どこの祖父母もお風呂入れたがりますよね😁
私はお風呂入れて貰えてラッキーという感じでしたが…鈍いんですかね?(笑)
-
♡♡♡
義実家まで1時間弱です(´・ω・`)
特にじいじが入れるなどは聞いてないので自分で入れると思います!
というか私が娘を義父さんに入れてもらうの嫌です笑- 11月24日

*yuki*
義実家で入れてもいいなら私なら義実家にしますね😃
家に帰ってきてからお風呂に入れたらただただ遅くなってお子さんの寝る時間が遅くなるのでそれは可哀想なので、ご主人が言ってるように車を暖かくして毛布でぐるぐる巻きとかにして体を冷やさなければ大丈夫ですよ😊
-
♡♡♡
そうなんですね!
お風呂入れる場合は毛布などで巻いて買えるようにします😊- 11月24日
-
*yuki*
それがいいと思います😊
- 11月24日

ちゅんマム
日中に自宅で入れちゃいます😅
私も前に義実家に夜ご飯食べにおいで言われたので帰ってきてから入れたら遅くなって眠くてグズったりして可哀想だし、移動する時に湯冷めしないように時間あけたかったので日中のあったかい時間に入れて夜、義実家に行きました😅💦
-
♡♡♡
日中に入れちゃうの考えてなかったです!
旦那に相談してみようと思います😊♪- 11月24日

ゆず
私も同じ月齢の娘がおり、つい最近とっても似たようなことがありました(^^ゞ
私が里帰りしていたため、その日は娘が初めて義実家に行く日で。
車で片道40分くらいはかかる距離にあり、義両親二人とも正社員で働いていて、しょっちゅう会えないのもあって、娘に会えるのを楽しみにしてくれていたのと、私たちも用事があって早々帰ることができない状況で💦
主人に「その日は風呂どうする?うちの実家で入れるか、入れてから行く?帰ってきてから?」と聞かれましたが、どちらにしても私たちの用事で連れ回してて、湯冷めして風邪ひくのはかわいそうだしと思い(>_<)
また、たかが1日ですが、お風呂も含め、生活リズムやっとついてきたところなのに、早く入れるのも帰ってきてからの遅くに入れるのもやだなと私が思ったので、ならいつもの時間に眠くなってくれればそのまま連れて帰ってきて寝かせるのがいいかなと思い、初めてお風呂なしにしました(^^)

♡♡♡
義実家に行くのは初めてではないですが同じような状況ですね(´・ω・`)💦
私もお風呂だけは決まった時間に入れていて生活リズムを崩したくないのでお風呂なしもいいですね!
♡♡♡
そうなんですね!
帰ってきて色々するのが面倒なだけな気がします😅