![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みてねのアプリは両家別々でやりとりできますか?実家と義実家で分けたいのですが…
「みてね」アプリ使っている方教えて下さい。
使い方として、私と旦那がそれぞれのアプリから自分の両親とやり取りをしていても、私と旦那はパパママでつながれるのでしょうか?
どのやり方で親と写真のやり取りするのがいいのか調べていて「みてね」を知ったのですが、双方の両親とみんなでひとつにすると親と写ったものを送るときもう一方の親にも見れてしまうと都合が悪いこともあるかと思って、別々にやりとりした方がいいかなと思ったのですが、私と旦那自体がつながれないのはどうかなと思ったのですが…
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
みてねのあぷりつかってます。
家族みんな繋がれます。
やり取りは写真のみです。コメント機能もありますが。
写真はみんなに公開と
夫婦のみ公開 しあありません。
自分たちはもちろん親が写真を投稿できる機能もあります。
親と自分だけの公開はできません。😰
みんなに公開は旦那さんはもちろん両家の親にも公開されます
親戚も招待できます!
![たむたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむたむ
出来ると思います😃
まかさんのアプリでは旦那さんとまかさんご両親を登録するアルバム①、旦那さんのアプリではまかさんと旦那さんご両親の登録するアルバム②を作れば、お互いの両親は別々の写真を見ることになります。
但し、まかさんの作成したアルバム①に旦那さんがご両親を招待してしまうと全部共有されてしまうので、必ず旦那さんは別のアルバム②を作ってください✋️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お二人ともありがとうございました。
せっかく詳しく説明してもらったのに、私の頭が追い付かず、招待制度がいまいち理解できずで(-""-;)
色々考えた結果、つまり私と旦那がつながらなければ解決する問題だと思うので夫婦間はLINEなどでやりとりしようかと思います。
すみません、ありがとうございました!
退会ユーザー
アプリでどちらかが招待してやると一緒に共有できます!
ママリ
そのみんなに公開されてしまうというのが困るので、例えば私が旦那を招待してパパママでつながった後、私が自分のアプリで親をおじいちゃんとして招待すると旦那のアプリでも連動しておじいちゃんが私の親になってしまうのでしょうか?旦那は旦那でおじいちゃんとして自分の親を招待することはできないのでしょうか?
退会ユーザー
両家の親がおじいちゃんおばあちゃんとして2人ずつ現れます。
なので旦那さんのアプリでもまかさんのお母さんお父さんもおじいちゃんおばあちゃんとして、現れますし旦那さんの親も招待できます。
招待された方みんなが公開されてしまうのが嫌ならばこのアプリは合わないかと思いますよ
退会ユーザー
へるぷのないようです
退会ユーザー
パパママで繋がらなければ できますがパパママで繋がりたいのであれば難しいかと思います。