
娘が夜泣きせずに長時間寝て心配。寝すぎでお腹が空いているか不安。早く起こすべきでしょうか?
もともと夜泣きをしたことのない娘でほんと助かってるのですが今月に入ってから普通に23時くらいに寝て朝の9時とかまで全然起きません😥💦
これは寝すぎですよね?お腹空いてないのかなって心配なってます。寝ててももっと早くに起こすべきでしょうか?
- みらい(8歳)

ユミ
自分の息子は朝は7時か8時に起きます☺
夜は21時~22時半の間に寝ます。
遅くて23時です。
寝過ぎではないんじゃないかな?

青いおうちのまま
友達の子ですが同じ頃に夜21時くらいに寝て朝6時くらいまで起きないって子いましたよ!
母乳も朝、昼、夜、寝る前みたいな感じでしたよ!

さくら
うちは8時に寝て6時くらいまでおきませんよ😊
夜中に一度だけオムツ変えて哺乳瓶くわえさせたら寝ながら飲みます(笑)
あまり気にしなくても大丈夫だと思います💡

もくもくふゆぅーん
全然寝すぎじゃないですよー!むしろ良い傾向なんじゃないでしょうか?夜中ぐっすりで良かったですね♪早く起こすよりも、もう少し早めに寝せると早起きのリズムもついてくると思いますよ。うちも4ヶ月頃から夜中の授乳がなくなりました!毎日19時就寝で6時〜7時にひとりで起きます。毎日繰り返してあげれば、生活リズムも整ってくると思いますよ♪

えなまま
おはようございます☀️
ウチの8ヶ月の娘も夜泣きがほとんど無くて、3ヶ月頃から21時に消灯、22~23時までに就寝して、朝7時前後に起床するまで熟睡です🎶😉
たまーに夜中起きますが、あやすかオムツかミルク少しあげたらすぐ寝ちゃう感じです(*´∀`)♪
新生児ではないので、起こした事はありません( ^∀^)
ありがたく、私も熟睡させてもらってます(笑)

みぃーちゃん
私の娘は20時~6時まで起きないです😌
寝すぎよりも早寝早起きの習慣
つけてたほうがいいかもしれないですね(^^)/

ぽにょ
その頃は下手したら
22時ごろ寝て私も疲れで爆睡しちゃって( ゚д゚)ハッ!って起きた時には10時前くらいでしたが平気で隣で寝てました(笑)

pom
まだ2ヶ月ですが、22時〜23時に寝て朝8時頃に起きます。よく飲むし機嫌もいいので大丈夫かな?って思っています😃

退会ユーザー
うちの子は3ヶ月くらいから、19時に寝て朝の6時とかまで起きない日がたびたびありました!今はちょこちょこ朝方とか夜中に起きたりするのですが、うちの子は何も問題なく5ヶ月迎えました!
コメント