
コメント

イーヨー
めっちゃわかります~
産む前は何日かすればだんだん感覚戻って来てたけどもう無理~ってなっちゃいますwww
取り敢えず基礎トレから始めないとかなと思います...(後は感覚戻るの待つのみ?!

退会ユーザー
私はバスケですが。。
社会人チームにずっと入ってて1人目妊娠、復帰してそして2人目妊娠。。
1人目産んでからはもうなんかボロボロで(笑)
悔しかったので縄跳びとかスクワット、筋トレで筋力戻しから入りました😂
あとは感覚戻れ〜戻れ〜と(笑)
-
はじめてのママリ🔰
バスケは常に全力疾走ですもんね👀💦縄跳びいいですね!
家の中だとやはり地道な筋トレですよね(;_;)頑張らないと、、😫- 11月24日
-
退会ユーザー
あと体幹トレーニングもしてました(笑)
子供抱っこしてスクワットとか腹筋とか。。かなりいいですよ!(笑)- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
すごく努力されてたんですね!!見習わなきゃです😣😣
子ども抱っこして腹筋は、お子さんをお腹に座らせて…という感じですか?!- 11月24日
-
退会ユーザー
足を90度にあげて子供を自分のふくらはぎの前(スネ?)に座らせるか(不安定なので手は握ります)腹ばいにさせてします!
分かりづらいですかね。。😂
○_| ̄
こんな感じです!(笑)- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃ分かりやすいです!!!
10キロ超えてるからかなりききそうです(笑)明日さっそくやってみます🤩- 11月24日

smile
ちらっとプロでもやってました😊産後で、さらに5年、となるとちょっとブランク重なりますよね💦
とりあえずすぐにはうまくいきませんので、無理かもしれませんが週一くらいで練習にいけたら感覚も割と戻ってきますし、あとは私は家でカラダづくりのために、まずは筋トレしました✨
足、腕、腹筋背筋・・でも一気にやらず、毎日ちょっとだけ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!すごい方からコメントいただいて心臓バクバクです…
仕事再開して動く生活になってから体型や体重は戻ったのですが、筋力が(;_;)
有無を言わさず筋トレですね😣
昔は正面にいっても相手がはじくこともあったのに今ではすんなりあげられてしまい悔しくて(;_;)
少しずつを毎日、を目標にがんばります…!- 11月24日
はじめてのママリ🔰
初回から無理したせいで筋肉痛以上肉離れ未満の痛みが何日も続いたので基礎体力つけるためにジョギングとストレッチは入念にしてます←これだけで痛まなくなりビックリです
が、しかし!スパイクの威力の無さが凄まじくて悲しいです笑
やはり腹筋背筋からですよね(;_;)