![SDluv32♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一部の方だけなのかもしれないですが、日本人って冷たいなーって思うこ…
一部の方だけなのかもしれないですが、日本人って冷たいなーって思うことありますか??
私は、妊娠中にマタニティマークを付けて電車通勤してたら邪魔と言わんばかりに背後から思いっきり押されました😢
(つわり中で気分が悪くて座ろうとしてました)
あと産後は子供連れて電車に乗れば嫌な顔をされ、舌打ち……優先座席が空いてたので座ろうとしたら優先座席にいた若い子達になんで座るん??有り得へんよなとかコソコソ言われたり……
空いてたから座ろうとしただけなのに💦
なんか辛くなりました😢💦💦
- SDluv32♡...*゜(8歳)
コメント
![tms:-)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tms:-)
わかります。
産後に電車のって、冷たい目で見られました。
そんな目で見なくても。。なにも迷惑かけてないのに…
辛くなりますよね😭
![KA7MAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KA7MAM
妊娠後期で、歩くのも辛かったので
思いやりスペースに車を停めたら
クラクションを鳴らされ
車を移動しろと言われました。
若いんだから、場所を譲れという
高齢者でした。
凄く悲しくなりました。
-
SDluv32♡...*゜
コメント遅くなりすみません😢💦💦
わかります😢何のための思いやりスペースなんだって感じますね💦💦💦- 11月24日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私も妊娠中マタニティーマークをつけて電車通勤を週4ペースで半年ほどしていましたが、席を譲られたのは片手で収まるほどでした!
その中で出勤中に満員電車の中で気分が悪くなり、意識を失って倒れたことがあります!
倒れてからは周りの人が助けてくれるんですけどその前に気づいて欲しいですよね😅
ただ、悲しいことに妊婦はなった事がないと辛さがわからないんだろうなとも思いました!💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありますよ〜💡
私は海外に長く住んでましたが、向こうはどデカイベビーカーがバスや電車に入って来るやいなや優先席の人たちは一斉に立って譲るのが当たり前でした。妊婦さんと分かれば優先席じゃなくても誰でも譲るって感じですね。
日本で私が大きいお腹で新幹線乗った時もなかなか空いてなくて、席探して歩いていたらすぐ気付いて譲ってくれたのはヒスパニック系の外国の方でした。荷物を棚に載せたりとかも頼まずともやってくれました。
日本人はなかなかそうやって自然に思いやりを示せる人は少ないですよね。自分の子供は思いやりを堂々と示せる人間になってもらいたいです。
![LOCA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LOCA
ありえないですね( °_° )!!
地域柄?
私の地元はド田舎で
電車は常にスカスカなので
そういった事はありませんが
一つ思いつくのだと
妊娠中、10代だったこともあってか
散歩中におばさんに挨拶をすると
お腹だけジロジロ見てシカト。。
なんて事は多々ありました💦
でもこういう経験って
とても有難いなと最近思います(*^^*)
自分の反面教師にもなりますし
子供にもそうはならないように
育って欲しい!と
育児パワーがみなぎってきませんか?🤨👍(笑)
心無い方も沢山いますが
逆に子育てをする中で
親切にされた経験の方が数しれず・・・
良い行いをして
可愛がってもらえるお婆ちゃんになりたいですよね( ̄▽ ̄;)笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうですか?
妊娠中も産後で赤ちゃん
連れて電車乗ってますが
毎回、誰かしら席を譲って
くれます(*^ω^*)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしもそれが怖くて未だに電車乗ってません💦
旦那の休日以外は近所をプラプラ散歩するくらいです🙌🏼
マタニティマークもカバンの内側に付けて、見えるようにはしてなかったです。
妊婦アピールすんな!みたいな人も少なからずいるので😨
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
冷たい人もいますが、優しい方もいますよ☺️
でも、そんな冷たい人いたらほんと人間性疑います。笑
自分の子供はそうならないよう育てたいですよね
![アンナのオカン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンナのオカン
妊娠9ヶ月の時に
アレルギー負荷試験で大部屋に通されました。
椅子が5〜6こしかないところに10組ぐらいの親子がいました。
床に座るのはしんどかったので早めに行って椅子を取ってたのですが、後から来た方が新生児ちゃん連れだったので席を譲りました。
他のママさんは知らん顔でびっくりしました。
SDluv32♡...*゜
コメント遅くなりすみません😢💦💦💦
ほんとそうですよね😢💦💦子連れってだけでほんと冷たい目で見られるの辛いですよね(´;ω;`)