
猫を亡くし悲しみに暮れる妊婦です。赤ちゃんへの影響や食欲不振、楽しみが見出せず悩んでいます。同じ経験をした方の乗り越え方を知りたいです。
明日で30週の妊婦です。
17年飼っていた猫が亡くなりました。
涙が止まらず、ずっと泣き続けています。
お腹の赤ちゃんにはよくないですよね。
母親の精神状態って胎児に影響ありますよね。
赤ちゃんのためにご飯は食べなきゃと
食欲もない中頑張って食べていますが、
頭の中は猫のことばかり。
楽しいことが何も考えられません。
来年なったら赤ちゃん生まれるという
最高の楽しみがあるというのに。
同じような経験されたかた
いらっしゃいますか??
乗り越え方がわかりません。。。
子どものこと考えられない母親失格など
厳しいお言葉を受け止められる状態では
ないのでご批判はやめてほしいです。
- mii

さみー
今は泣いていてもいいと思いますよ。

退会ユーザー
うちも今年ずっと実家で飼ってた猫が亡くなりました。私の場合覚悟してたのと、しばらく会えてなかったので意外とすんなり受け止められました。
無理に乗り越える必要はないと思いますよ。ペットだって家族の一員、それが突然亡くなってしまったんですから仕方ないですよ。時間が次第に解決してくれると思います。
ただ泣き続けたり、ご飯を食べないとかはお腹の赤ちゃんに良くないです。最悪死産とか早産とかそういうことにも繋がりかねないです😢立て続けにそんなことあったらそれこそ立ち直れないですよね。だから辛い気持ちは捨てられなくてもしっかりと妊婦さんであることは自覚しておきましょ😊

M◌*⃝̥◍♡
うちも妊娠中に
自分の祖母を亡くし
ずっとナイーブでした(*_*;
息子が生まれる二ヶ月前に
急に亡くなり
最後の言葉が、ひ孫見るまで死ねん
って言った二日後に亡くなり
涙が止まりませんでした(*_*;
今も息子が笑うたびに
その祖母に言われた言葉を思い出し
泣いちゃいます😭
息子が生まれた時から
息子に付きっきりなので
寂しさが紛れたりします(ºωº э)
今はすごい辛いと思いますが
無理に明るく振舞ったりせず
自分のペースで前向きに
頑張ってください☪︎*。꙳
まともな返答ならずすいません😢

ゆずる🍰*
ペットも大事な家族です。
辛いときたくさん泣いていいですよ。
いまは無理せずゆっくりしてください。
私も去年12年飼っていた愛犬を亡くしました。
辛かったです。
何しても泣けて来ます。
息子もこんな私を見て泣いてました。
もうすぐ亡くして一年経ちます。
まだ辛いです、会いたいと思います。
でも少しずつ気持ちを取り戻していくことができますよ。
なのでそれまではたくさん泣いてください。

みやこ
はじめましてこんばんはm(__)m
おなじく、17歳の茶色の猫を飼ってる後2日で妊娠30週の者ですm(__)m
猫ちゃん御愁傷様です。
高齢になると、死は避けられないですよね…
無理して乗り越える必要ないですよ
悲しい時はたくさん泣いた方がいいですよ
ご飯だけは赤ちゃんのためだけでなく自分のためにも食べましょm(__)m
母親失格だなんてそんなことありませんよ大丈夫です。
うちもついこの前、茶色の猫が歩けなくなって似たような感じになりました。
結果、良くなりましたけどそのうち覚悟しなきゃなーとは思っております
いまいちまとまらない文章で申し訳ないです
そこまで想われている猫ちゃんも幸せだと思います。失礼しました。

@yano☺︎︎
妊娠中ではありませんでしたが、下の娘が3ヵ月の時に14年飼った愛犬が亡くなりました。
本当に辛くて辛くて毎日思い出しては泣いてを繰り返しました。
家事も何も手につかなくて、子供たちの前でも笑えなくて、主人にはすごく迷惑をかけましたが、とても理解のある主人なので、気が済むまで泣いたらいいよ!と受け止めてくれました😣
未だに思い出すと涙が出ますが、やっぱり時間が解決してくれたなと思います。
亡くなってすぐは、この悲しみが癒えることはない、先が見えないと思ってましたが、嫌でも1日1日は過ぎていくし、子供のことを放ったらかして泣き続けることは出来なかったので、どうにか日々をこなしていくうちに、少しずつ癒えていったように思います。
子供と主人には本当に感謝しています。
一人じゃなくてよかったと心から思えました。
きっと生まれてくるお子さんが悲しみを少しずつ癒してくれると思いますよ☺️
それまでは泣いても大丈夫!
とことん悲しみましょう。
そしてお子さんが産まれたら沢山笑いましょう。
猫ちゃんもきっとおこさんを楽しみにしていると思いますよ!

バンタン
悲しい時は悲しんで良いと思います!
普通に過ごしてても楽しい事ばかりじゃないし(u_u)
私も妊娠中、色々あって不安定でした😔
17年、一緒にいた猫ちゃんが亡くなって辛いですね、、
少しずつ気持ちに余裕がもてるようになって
17年も生きててくれてありがとねって感謝の気持ちに変わったら
天国の猫ちゃんもきっと喜んでくれるんじゃないかなって思います(^^)

ママリ
今はたくさん泣いていいですよ
涙が川になって天国に行けるそうですよ
きっとねこちゃんもそんな飼い主さんといれて幸せだったと思います
産まれてくるあかちゃんと遊べなかったのは寂しいかもしれませんけど天国から見守ってくれると思います(>︿<。)

NR
辛いですね…。
17年、すごく長生きされたのですね。
私も16年一緒だった愛犬が亡くなった時はしばらく毎日毎日泣いていました。こればっかりは、心の整理がつくまで乗り越えるのは難しいと思います。亡くなった猫ちゃんのために今はいっぱい涙を流しても良いと思います😥
お腹の赤ちゃんのために一生懸命食事をとっているなんて、miiさん、凄いです。偉いです。お母さんにも感情があります。寂しい時は寂しいし、悲しい時は悲しいです。無理矢理悲しさや寂しさを押し殺したら心が壊れちゃいますよ😥
miiさん、「虹の橋」と言う詩をご存知ですか☺️?私はこれを読んで徐々にですが立ち直りました☺️ネットで検索すると出てくるので良かったら読んでみてください☺️

なつなつ
お腹の中の赤ちゃんもママの大好きな猫ちゃんがお空へ行ってしまって悲しんでます。
それと同時に、猫ちゃんに愛情をたっぷり注いでとっても大切に猫ちゃんのことを思っているママのことを赤ちゃんはもっと大好きになっているはずですよ😭赤ちゃんも自分にもこんなに愛情を注いでくれるのかなって安心しているはずです😭
出産の1ヶ月前、旦那が18年連れ添った犬が老衰でお空へ帰りました。
旦那もとても落ち込んでいました。
私はずっと一緒にいたわけじゃないけど、とても悲しかったです。。
miiさんは17年とのことなので私には考えられないくらいとても悲しいと思います😭
猫ちゃん長生きしましたね。
こんなに心優しい飼い主さんと一緒にいれて幸せだったでしょうね
私も1歳の猫を飼っていますがいつかは離れてしまうことを考えると涙が出てきます
ごめんなさい上手いこと言えませんが、猫ちゃんはお空でmiiさんと赤ちゃんを見守っていますよ!
元気な赤ちゃんを産んでください!

ハヌソラ二
今は、亡くなっネコちゃんの事を思っていっぱい泣いてください。
大丈夫です!お腹の赤ちゃんはお母さんの気持ちを一番に分かってくれているはずです。
愛されていたネコちゃんは幸せでしたね。天国で元気な赤ちゃんが産まれるのを見守ってくれていますよ(^-^)

ねこぶ
こんばんは。
猫ちゃん、17才すごいですね!
とっても大切にお世話してたんですね(;o;)♡
17年間、楽しい時も辛い時もいつも一緒に過ごしていた家族が亡くなってしまうのは、とても悲しい事です。
悲しい時は素直に悲しんだ方が、後々心が軽くなりますよ…。
きっと、これからも一生忘れずにふとした時に悲しみに襲われるかもしれません。
が、少しづつキズは癒えていくと思います。
涙も減っていくと思います。
今はまだ猫ちゃんの事で頭がいっぱいでもいいですよー。
そして、お腹の赤ちゃんが産まれた時には笑顔で迎えてあげたらいいと思います。
赤ちゃん、miiさんに笑顔が戻るの待っててくれると思います。
いつか、赤ちゃんに17才の猫ちゃんの事話してあげてください( ᵕ_ᵕ̩̩ )
コメント