
コメント

退会ユーザー
3食白米をきちんと食べる
根菜類を摂る
バランスの良い食事
水分(できたら温かいのや常温)を2リットル以上
睡眠を摂る
母乳外来へ行く
などですかね(^^)

ysk0412
それはおっぱいが張らなくなったってことですか?それなら授乳の度にちゃんと作られて飲ませてるとだんだん張ってこなくなりますよ!差し乳です!赤ちゃんのおしっこがちゃんと出ていて体重も増えていれば、そのまま完母で大丈夫だと思います(^^)
もし何かと思うなら、私はよく出るようにハーブティー飲んでました!詰まりにくくなったしオススメです(^^)
-
おにぎりぼーず
張らなくもなりました。
差し乳?っぽいんですが
ぐずることが増えたのが
なんとなく空腹でなのかと感じていて😭
ただ成長の一環のぐずりなら
いいんですが
寝付きも急に悪くなったので( ´∵`)- 11月23日

退会ユーザー
私も3ヶ月位でぴたっと減ってしまい
今は混合のミルクよりになって
しまったのですが身体を温めたり
お風呂でおっぱいマッサージ、
よく水分摂るをして少しは
増えましたがまた減ってしまったので
諦めモードです🤒💔
-
おにぎりぼーず
まったく同じですね😭😭
どうしたらいいんですかね( ´∵`)- 11月23日

豆大福
あれ?
私もここ最近おっぱい張らなくなってます!
でも絞ったら出ます!
私もなんかショックだったので、
2、3時間置きに吸わせるようにしています!
そしたら昨日久々に夜中寝てるときに
張っていたのか母乳が漏れて洋服が濡れました!
吸ってもらうのが一番なのかなとか
一人で勝手に思ってたのですが…
-
おにぎりぼーず
私も今2,3時間置きに吸わせるようにしてます😭
なんかショックですよね( ´∵`)- 11月23日
-
豆大福
ショックです(;_;)
すぐ泣かれたりすると
足りてないのかなと
焦っちゃいます(>_<)
でも差し乳の方が新鮮で美味しいから
赤ちゃんにとっては良いと聞きますよね。- 11月23日
-
おにぎりぼーず
そうなんですね😊
差し乳はでてるのかわからないですよね( ´∵`)- 11月23日
-
豆大福
赤ちゃんの口、喉が動いてるかで判断するか
体重計るかしかないですね。
うちの子の場合ゴクゴク音がしてるので
飲めているんだと思います!- 11月23日
-
おにぎりぼーず
ありがとうございます😭💕
頑張ってみます!- 11月23日

ももへ
私もその頃まとめて寝るようになって張らなくなりました。
が、すぐにまた3時間おきになり、すぐに出るように…
対応して増えるので、食事しっかりとってればいいかと。
ずーっと朝まで寝続ける子だと、本当に減るかもしれませんね
-
おにぎりぼーず
そうなんですね( ´∵`)
でるといいんですが……- 11月23日
おにぎりぼーず
3食白米頑張ります(笑)
ありがとうございます😊💕