※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Gママ
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんがお昼寝をせず、抱っこしても泣き止まない状況に困っています。2時間以上も抱っこしていると痛くなり、一緒に泣きたくなることもあるようです。

もうすぐ1歳。
午前も午後も眠くなると大泣き。
抱っこしてても泣いて、
眠いのに寝れず…
お昼寝しない日が増えてきました…

今までこんなことなかったのに…

2時間くらいずっと抱っこで
体は痛いし、一緒に泣きたくなります…

コメント

ゴロぽん

うちも10ヶ月頃からそうなって、困っていた時
家事も進まず体も休まらず辛いので、
とりあえず家事だけ進めようとおんぶしながら洗い物とかしてたら
…なんと、すっと寝ました👀✨

以来、寝かしつけるために洗い物ためたりしてます。笑

おんぶ試してなかったらよかったら試してみてください😊

  • Gママ

    Gママ

    そうなんですね‼
    おんぶは10分くらいしかもたず、
    反って嫌がってしまうんですが…
    またやってみます!

    • 11月23日
ままり

うちも同じくです😓
もうすぐ1歳なんですが9kgもありなかなか長時間抱っこできなくておいてしまってまたギャン泣き…
もうひたすらトントンしてお気に入りのおもちゃ持たせて寝かしてます😓

やっとねたと思っても10〜30分後にはまたギャンギャン泣きながら起床…
たまに一緒に泣いちゃいます(^◇^;)

大変ですよね、多分もうすこししたらマシになるのかなと信じて日々過ごしてます
お互い頑張りましょう♡

  • Gママ

    Gママ

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 11月23日
Gママ

うちも10キロ超えてるので重くて…
おろすとギャン泣きします(>_<)
トントンしようとしても
すぐ起き上がって、
おもちゃも投げまくり…
今まで手がかからなかったからか、
よけいに大変で一緒に泣いちゃいます。
旦那も交代勤務なのでいないし…

いつかこのぐずぐずはなくなる…と
思いつつも、午前も午後も
ぐずり始めるとほとんど抱っこで
1日がとても長いです…

ハルヒママ

昔ながらのおんぶひもいいですよ(o^^o)次男はきまって私がキッチンに行くと大泣きします(;>艸<;)何もできない状態に陥るのでおんぶ紐でささっとおんぶしてやってるといつの間にか寝てます(o^^o)
下ろすのも止めるものがない分外さなくていいから楽ですよ(o^^o)

  • Gママ

    Gママ

    そうなんですね💡
    わかります💦
    抱っこじゃ何もできないですもんね💦
    頑張ってみます❗

    • 11月23日