
コメント

🌿
ずーーーーーーぅっと1日中ゲームしてました(笑)
後悔はしてません(笑)
あとは、寝てました!
それも後悔してません(笑)
とにかく遊びまくって寝まくったほうがいいです!自分の時間大切にしてください❤️

nana
断捨離しました😊🍀
次男が1月に出産したのですが
大掃除が出来ないので
大掃除かねて😊🎀
-
ray
1月にご出産、お疲れ様でした😊🌸
確かにそうですね!✨
きっとnanaさんは綺麗好きのママなんですね~羨ましい😍💕
年末の大掃除も兼ねて、わたしもいざ断捨離に励んでみます🙋- 11月23日
-
nana
綺麗好きなのは主人です😊🍀
私はお掃除があまり得意ではないので
物を置かない増やさない、
取っておかないと心がけているだけです(笑)また3月に出産なので
この時期は定期断捨離の時期に
家族で決めましたので
お互い頑張りましょう😊🎀- 11月23日

しゅりmama
私は半日寝てはそれからずっと
ゴロゴロしまくってました(笑)(笑)
後子供手当用に支払いの銀行と
別に新しく銀行作ったりして
いましたよ( ̄∀ ̄)
-
ray
ゴロゴロできることって、幸せな時間ですよね😚✨
一人目マタニティの特権といいますか、、💕笑
確かに、お金の管理方法なども考えなくてはいけないですね!😊
的確なアドバイスをありがとうございます🙇♀️👏- 11月23日

りえんな
好きなように過ごしてます(笑)
半日スマホゲームしたり、赤ちゃん用の帽子やミトン編んだり、好きなアーティストのライブDVD観たり✨
赤ちゃんが産まれたら1人の時間、自由時間なんてないって聞いているので、満喫しちゃえばいいかなと思います(笑)
-
ray
わ~👏編み物ができるママ、とても素敵です💐✨
自分の好きなことをしつつ、赤ちゃんのためにできることもしつつ、充実しててすごく幸せな時間ですね👼🏻
りえんなさんは36週でもうすぐですね~💕
お互いに冬の出産ですが、寒さに負けず元気な赤ちゃんが生まれますように😊- 11月23日
-
りえんな
編み物と言っても、youtube見ながらで、そんな大したものできてないです😅💦ただ、あまりにも暇だったので(笑)
お互い頑張りましょうね✨- 11月23日
-
ray
行動に移せることが尊敬です!わたしはYouTubeを見るだけで終わりそうな、、笑
それだけ赤ちゃんのことを想っている証拠ですね👼🏻🌸
励みになるコメントありがとうございます😊👏- 11月23日

なんな
わたしはいま20週で仕事やめて家にいますが、ゲームしたり寝たいときに寝たりいままでなかなかあえなかった友だちとランチしたりエコー写真でアルバムつくる準備したりしてますよー!
1人の時間好きなように過ごしてはと思います😊
-
ray
ずっとお仕事でお忙しかったんですね😢
やっと会えたお友達との大切な時間を満喫ですね😊✨
たしかに、エコー写真ってどうまとめようか考えてました!
記念のアルバムいいですね💕是非真似させてください🙇♀️
ゆっくり、のんびり、一人の時間を楽しんでみます😋- 11月23日

まる
スタイ作り、エコーアルバム作りとか凄い凝ってされてる方多いみたいなんですが
私は作る系にあまり興味がわかなくて😭
資格をとる方もいらっしゃいますがほしいの無いしやる気になれず。笑
ひたすらゲームとか
映画、ドラマ観たり
ごろごろしたり
って感じでした!笑
最初の頃はだらけすぎかな…何かした方がいいかな…とか
せっかく時間あるんだしと思い悩みましたが
途中からは、産んだら嫌でも忙しくなるんだから今はぐーたらしちゃえ!と割り切ってました👏🏻笑
今はお産近づいてきてるのでそこまでだらだらはせずに
散歩や雑巾がけなどしてます(*ˊˋ*)
-
ray
その気持ち、すごく分かります🤣👏
インスタなんか見てたら、みなさま凄すぎてわたしはなんてダメな妊婦なんだ、、と落ち込むことがあります、、笑
まさにそんなタイミングだったので、気持ちがほっとするコメントを、本当にありがとうございます😊💕
割り切ります!笑
37週、もうすぐご対面ですね👼🏻🌸
空気が澄んでいてお散歩も気持ちよさそうです🙆
お互い寒い時期の出産ですが、元気な赤ちゃんに会えるようがんばりましょう~😌- 11月23日

みぅ♡
産まれると、自分の時間がほとんど無くなるので、したいことしといたほうがいいですよ☺️今のうちに食べたいもの食べとくとか✨私は毎日散歩とか買い物とかして気分転換してました✨
-
ray
コメントありがとうございます😊
お散歩、健康的でいいですね~👏
これから暖かい日は意欲的に外に出てみます!☀️
たしかにこの先は、子ども中心の献立にもなるんですよね✨
今しか入れないようなレストランなんかにも足を運んでみようと思います🙆- 11月23日

杏
産休入ってから、私も何をしたらいいかわからなかったです(笑)
普通に掃除とか洗濯とかして、でもまだまだいっぱい時間余ってて、ゴロゴロしたり、ゲームしたりしてました❗
臨月入ってからは、出産や育児に関する本をチラッと読んだり、出産のイメトレを少々。
産後に思ったのは、部屋の配置とかをもっとしっかり考えておけば良かったと…何をどこに置いておくとか、漠然と何とかなるだろうと思ってたら、結構動線が悪くて💦
-
ray
同じ悩みを持たれてて少しほっとしました🤣
意外とのんびりされたり、ゲームされたりしてる方が多くて安心しています💕
でもこんな時間も、なくなってしまうんですもんね、、
部屋のインテリア及び配置は、たしかに生まれてから考えればいいかなと思っていたところでした!
家族が一人増えるんですもんね、ものも増えるし動くのはママですから動線は家事同様大事ですね😭💦
これを機に家具の配置など考えてみます🙋アドバイスありがとうございます✨😌- 11月23日

まな
私は 産休手前で切迫早産で入院になり
産休に入ってから全て赤ちゃんのもの揃えたり お部屋準備しようとおもってましたが 突然の入院でなにも出来ませんでした💦
現在 退院して 準備はじめましたが 体が重くて全然動けません...🤦♀️
なので いつなにが起きてもいいように
ゆっくり 準備など始めることをオススメします💦

なあ
私も今月末で仕事辞めるので来月から編み物しよおと思い買ったのですが、あまりに難しく放置!笑っ
100均の編み物だと簡単で出来たので、今度はスタイ作りに挑戦しますよっ!
100均がおうちの隣に出来てほしいっち思ってます!笑っ
ray
すごく勇気を与えてくれるコメントありがとうございます💕
経験者の方がそう言って下さると、自分の好きなことしてていいんだと思いました😭✨
くりさんのお子さまは生後2ヶ月、、お忙しい中でもたまにはゲームの時間見つけて楽しんでくださいね👏
🌿
ゲームしちゃってるんですよそれが😩💓笑
1つ お金さえあればしておきたかったのは、寝相アートの材料切り置きしておけばよかったかなとは思いました😩、現実的にお金に余裕なかったのでどっちみちできませんでしたが(笑)
お金に余裕があれば絶対しておきたかったことですね😍💕
ray
寝相アート可愛いですよね🙆
器用なママだな~とは思うものの自分でできるのか心配ですが、、
お財布と相談しつつ、チャレンジしてみようと思います😊💕
ママのストレス発散こそ、子育ての中で一番大事ですから、是非ゲームはこれからも合間をぬってがんばってくださいね~!😍☝️