
保育園・幼稚園について相談です。出産後の仕事復帰や保育園入所について悩んでいます。市役所の情報についても疑問があります。幼稚園は3歳になる年に入るのでしょうか?経験者の意見も聞きたいです。
保育園・幼稚園について質問です。
出産を機に仕事を辞めました。
産休育休ないので保育園申し込んでも無理だろうと思うのとまだ前の仕事に復帰するかを考えているところです。
私は働きたい気持ちもありますが旦那はまだいいんじゃない?と言ってます。
市役所に問い合わせた訳ではないですが
聞いた話では市役所は断ってるから待機児童がゼロと言ってるだけで実際はゼロではないそうです。
もし幼稚園から入れるなら4月生まれだと3歳になる年に入る形でしょうか?
出産の為仕事退職した方、保育園、幼稚園どうされる予定でしょうか?
よろしければお話聞きたいです。
幼稚園から入れる方、入れた方のお話も聞きたいです。
- えるも(6歳, 8歳)
コメント

たも
市にもよると思いますが私の住んでる市も認可落ちて認証や無認可に入れたりしてる人は待機に含まれないようにして待機を少なく見せてると聞きました。(実際はかなりの数待機してます)
幼稚園だと3歳になる歳からプレで4歳になる歳から年少とかじゃないですかね?
私は在宅で働き始めたので一時保育などを利用しながら3歳になる歳から保育園入れました。
えるも
お返事ありがとうございます!
場所によるにしてもそんな所多そうですよね。
待機児童ゼロなんて聞こえはいいですが断られたら意味ないですし😭
2年制の幼稚園だと4歳で3年制の幼稚園だと3歳になる年ですかね?
3歳から保育園なんですね!
1年保育園で来年から幼稚園ですか😊?
たも
うちの子が3月生まれなので分かりづらいですね💦
うちの子が3歳になる歳から保育園入れてその時に幼稚園組はプレだったと思うので3年制だと3歳になる歳からプレかな?と思いますが…違っていたらすみません😿
幼稚園のプレの募集要項見れば何年何月生まれから〜と書いてあるので分かりやすいと思います。
来年から幼稚園にしようか迷ったのですが、幼稚園もあまり内容が変わらなくて用意するものとか息子の環境考えて今の保育園に継続申し込みすることにしました。
えるも
3月生まれなんですね😊
3月、4月生まれ分かりづらいですよね😭
3歳からプレなんですね🤔
募集要項は市役所ですか?
幼稚園だと自分たちでですよね?
保育園も幼稚園もそんな内容変わらないんですね!
自分が保育園行ってないので保育園がどんなものかよく分からなくて😥
たも
市立じゃなければ幼稚園のサイトとかで募集要項確認して〜って感じだと思います!
幼稚園のサイトとかで1日の流れって書いてあるところもたくさんあるのですが、見てみるとみんなで授業みたいなことをやるのは午前中1回のみで登園後や午後は自由遊びや帰りの会みたいな感じで
保育園も自由遊びの間にみんなで何かしたりするのが1.2回あるのであまり変わらないかと。
もちろん目的が違うので…その園の方針とかもあると思いますが、保育園でも学ぶことに重きを置いてるところも最近はたくさんあるようです。
お仕事考えておられるのであれば保育園も視野に入れた方が選択肢広がると思います😊