
嘔吐と発熱で母乳量が減少し、ミルクをあげるようになりました。母乳量は戻るでしょうか?風邪で混合やミルクに切り替えた経験がある方いますか?母乳をあげながらも吐き気があり、食欲不振が続いています。
私の嘔吐と発熱がきっかけで母乳量が減ってしまったようです。いままで母乳だけで満足していたのですが、母乳飲んだ後にミルクをあげると飲むようになりました。
母乳量ってそのうち戻りますか??風邪がきっかけで混合やミルクになった方いますか??
寝込んでる間も母乳はあげてましたが、食べたり飲んだりすると吐くので丸一日ほぼ断食状態で、その後も2日ほど食欲がなくお粥などを中心に食べてました。
- 五月の桜(7歳)
コメント

まい
わたしもついこの間体調崩しました。
完母だったのですが薬を飲んでいたのでその間はミルクを飲んでもらってました。
母乳が止まらないように搾乳したりマッサージしてたのですが、いざ治ったから母乳に戻そうと思ったら出る量が足りないみたいで3日ほどはミルク足してました😅
完母に戻したかったので少しでも欲しがったらひたすら吸わせてなんとか元通りになりましたよ!
あとは豆乳飲んだりめちゃくちゃご飯食べたり!
月齢が低いからなんとかなったのかなとも考えましたが。
体質もありますがママが栄養取らないと母乳は出ません!
お子さんが6ヵ月となるともう寝てるだけじゃないので目が離せず休んでられないかもしれませんが、体調が万全になるまではゆっくり休んでください😞
五月の桜
やっぱり最初はミルク足されてたんですね。うちは離乳食も始まってるし戻せるかわかりませんが、欲しがったらあげて、水分とか多めに取るようにしてみます。ありがとうございます😊