

びち
うちは最初の頃から座らせて出来たらひたすら褒める!をやってます^^

むっく
こんばんは〜〜
机はダイニングテーブルですか?
うちの娘も走り回って食べる子でした。その時は座卓でした。
親戚のうちで、ダイニングテーブルを使って食事をした時、歩き回らず食べることが続きました。部屋が狭かったけど、ダイニングテーブルを買いました(笑)
バッチリ!走り回らずに食べてくれます。しかし、食にそれほど興味がないため、ゆーっくり食べです。。
変わって一歳三ヶ月の弟は、とにかく椅子の上で立つ‼︎ので、「おすわりトーンだよ」とか「お尻トーンだよ」と言い続けてました。すると、最近は「座って」と言うと「トーン!」と言って自分で座ります。あとは大げさに褒めたり、座ったら好きなものを食べさせたりしてます。
スプーンなどはまだ使えませんが、持ちたいらしいので持たせ、違うスプーンで私がタイミングよく食べさせてますよ〜〜
でも、食事は戦場です〜〜

3児まま(^^)
うちの娘も1歳1ヶ月です!つい最近までハイローチェアで離乳食だったので絶対出れない環境でした!今は豆イスですがたまに立ち上がったりしてます!座らなきゃあげないと何回も言うと座ってくれてます。あとはテレビを大好きないないいないばぁやおかあさんといっしょにしたりです^^

ろびぴ
うちはハイチェアで食事すると歩き回らずに最後まで食べれるようになりましたよー!
やっぱり床が近いとぴゃーっと、、、(笑)
そこで座る癖がついたらローチェアでも直に床でも歩き回りません✨
コメント