※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

冬生まれの下の子供が1ヶ月になり、外出を控えたいが上の子の屋内遊びについて悩んでいます。他の冬生まれのお母さん方はどのように過ごしたか教えてください。

いつもお世話になっております。

下の子が冬生まれのお子さんを持つ、先輩ママさんに質問させて下さい。
上の子が2歳で下の子が0歳(新生児)の子供がいます。
下の子が1ヶ月になったら、実家から自宅へ帰る予定です。

これから風邪やインフルエンザも流行ってくると思うので、3月4月辺りまでは家で過ごしたいのが本音です。
ただ、上の子がずっと家で過ごすには可哀想でしょうか…
主人が休みの日曜日は、買い物や遊び等で外に連れて行って貰う予定ではいます。
家で過ごすとなると、今はまっているアンパンマンのDVDを見るかおもちゃで遊ぶかをずっと続ける事になると思います。
下の子が冬生まれのお子さんを持つお母さん方は、暖かくなるまでどのように過ごしましたか?(保育園には通っていません。実家も気軽に行ける距離ではないです。)
また平日少しの買い物に出かけようにも、上の子がやんちゃですぐ走ってどこかへ行ったり、座り込んだり寝転がって泣いたりするので、首の座っていない赤ちゃんもいて1人で連れて外へ出るのも不安です。

コメント

ksママ

冬生まれではないですが
動き回る上の子連れて
買い物行ってました!
走ったら
走って追いかけて
荷物軽いもの持たせて
自分でレジに並んでみたり
色々工夫しました!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    回答ありがとうございます😊
    走って追いかける際は、下の子は抱っこ紐でしたか?😣
    新生児から使える抱っこ紐を今の所持っていなく、ベビーカーに乗せたら追いかけられないよなー…と悩んでいます😅
    工夫大切ですよね💦
    私も色々考えてみます!

    • 11月22日
  • ksママ

    ksママ


    ベビーカーで追いかけてましたよ😊
    抱っこ紐だと前見えなく
    走りずらいので💦

    • 11月22日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    そうなんですね😳!
    今イヤイヤが凄くて、カートもやだ抱っこしてても歩きたいって言うのに、いきなり抱っこなど悩んでいましたが、私もベビーカー押して頑張ってみます☺️
    貴重な体験談ありがとうございました!

    • 11月22日