※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
philia
子育て・グッズ

おもちゃでイライラし、噛む習慣ができた女性がいます。どのように注意すればよいでしょうか?

最近おもちゃで思うように遊べないとイライラしておもちゃを噛むようになりました。
どう注意すればいいのでしょうか?
逆に注意しない方がいいのでしょうか?

コメント

もえ

上のお子さんですよね?
私だったら「おもちゃ痛い痛いしたら可哀想だよ。泣いてるよー。」と言うか
「いらないの?だったらぽいぽいしていい?ダメならかんじゃだめなんだよ」というか、かな?
おままごととかのおもちゃだったらたいして注意したいと思います!
ただ、ウチの2歳は今パズルが好きなので、もしそれをかんだらそう注意するかな?
なんせ紙なので…(笑)

  • philia

    philia

    お返事ありがとうございます!
    車とかロボットとかをよく噛みます。
    硬いので歯茎が痛そうです^^;
    注意しても特に変わらないのでそのうちわかる様になるんですかね?

    • 11月25日
  • もえ

    もえ

    そのうち噛んだりしないものだと理解できるようになると思いますよ(*´∀`*)

    ただ、お互い赤ちゃんがいるので赤ちゃんが口にすると真似しそうですよね(笑)

    • 11月25日
  • philia

    philia

    確かにそうかもしれません^^;
    時期がこれば理解しますかね?

    • 11月26日
  • もえ

    もえ

    大丈夫だと思いますよ!
    うちの場合上は滅多に口にしなくなったので、成長するにつれて減っていくと思います(*´∀`*)

    • 11月26日
  • philia

    philia

    ありがとうございます😊

    • 11月26日