

退会ユーザー
もらったものの金額によりますが、友達にはタオルにしました^^
両親ほ、大きいものをもらったのでブランケットみたいなのとかにして、親戚には食器わたしました♪
あとからおもったのは、カタログを送った方がよかったなぁと^^;
相手の好みなどわからないし、友達がそうしていて、自分で選びましたが、いろんなものを選べてよかったです(*^^*)
金額によっていろんなカタログがあるみたいでした♪

リンゴママ
私は、人によって好みも考えて品物を変えました。
子供がいる友達は、100%ジュース(家族皆で飲んで、子供受けバッチリ)
結婚してるけど子供いない友達は、ドレッシングの詰め合わせ
親戚関係は、お菓子とタオルのセット
独身女性には、ロクシタンのハンドクリーム
両親は、ラベルに写真が入るお酒
祖父母は、ラベルに写真が入るお茶の葉
チョコが好きな上司には、GODIVA
など、参考になれば。

退会ユーザー
私の場合は義両親はお返しナシ(⌒-⌒; )
親戚は洗剤セットもしくはカタログギフト。友人はハンドクリームセットもしくはお菓子もしくはカタログギフトにしました✨
頂いたお祝いの金額や年齢・家族構成などで分けました?

みこまま
お菓子の詰め合わせみたいのを伊勢丹で買いました。
賞味期限が長いのを選びました(^ν^)
あ、内祝いののしにふりがなふってもらうのオススメします。
いまはおしゃれな名前で色々な読み方できてしまうので。
うちはそうしましたー(^ν^)

ポコたん☆
カタログギフトとか
名前入りカステラも良いですね(*^_^*)
タオル系だけじゃなくて良いんですね!
人によって好みで選んでみます(๑>◡<๑)
コメント