
離乳食はいつから始めるか悩んでいます。息子は4ヶ月で8キロあり、5ヶ月になる頃には母乳だけでは足りなくなるか心配です。経験談やアドバイスをお願いします。
離乳食はいつから始められましたか???
4ヶ月になったばかりの息子を育ててます♡
まだ少し先ですが、離乳食いつから始めようかなーと考えています。
5ヶ月になるのが12月半ばなので、年末年始はお互いの実家に帰ったり、病院もあいてなかったりするので年明け落ち着いて6ヶ月なる手前からの方が良いですかね?🤔
周りのママがみんな5ヶ月なった瞬間から始めてることと、かなり大きめベビーの息子(4ヶ月手前で既に8キロありました)は最近母乳欲しがる量も増えてるみたいで、5ヶ月のころには母乳だけで足りなくなるのかな?と悩んでます🤔
経験談やアドバイスお願い致します🙏💕
- さくちん(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

らんらん
私なら落ち着いてからやりますかね🙌🏻❤
身体が大きいなどは関係ないので月齢を目安に与えた方が赤ちゃんには負担がないです(*´ω`*)
最初は食べない場合が多いので
焦ってやる必要もないと思いますよ😵😵

hana
焦って始める必要もないですし、病院や年末年始のことを考えると年明けからがいいと思います(´ω`)!
あと月齢で始めるのではなく、
◎スプーンを口に入れても舌で押し出さない(押し出す場合は反射なので消失するまで待ってください)
◎ささえるとお座りできる
◎大人の食べる様子をじっと見たり、見てよだれを出したりする
◎生活リズムが整ってきた
などの離乳食開始のサインがきちんと出ているか確認するのがいいですよ(´ω`)
また、私の住んでるところは地域の離乳食教室が開催されていて、受講するとわかりやすかったので、お住まいの地域にそういうものがあれば是非受けてからがいいと思います(´ω`)
-
さくちん
分かりやすいアドバイス参考になります♡♡
スプーン押し出すのは反射なのですね🥄
そういえば離乳食教室みたいたの市であった気がします!
調べて見ます!!
教えて頂きありがとうございます😊- 11月22日

とも
落ち着かれてからゆっくりで大丈夫かと。
その前の下準備として、大人がおいしそうに食べてるところを見せて興味を持ってもらうといいと思います。
離乳食は栄養をとる以上に食べる意欲や楽しさを育むことが大切です。
後、カミカミ練習に干し芋とか切り干し大根与えるといいと思います。
絶対食べれるようになるので、本人の意欲をよ~く観察してげてください。
少し興味持ち出しても焦らすくらいがちょうどいいそうです。
もちろん5ヶ月から始めてもいいと思います、それはそれぞれの考え方なので。
私的には、のんびりでいいと思います。本通りやる時に、本通りやることに必死になって、目の前の子どもの様子はそっちのけになったら本末転倒ですし、個人差があるし環境もそれぞれ違うから、本の通りやお友達と一緒じゃなくていい、それどころか全く同じってなかなかないんじゃないかなあと思います。
あかちゃんそれぞれの個性大事にされてください。
すいません、少しでもご参考になれば。
-
さくちん
私が食べたり飲んだりするのを最近すごく見つめるので早くも興味出てきたのか?と思ってまして🤔
干し芋や切り干し大根初めて聞きました‼️
アドバイスありがとうございます!
参考になります😭💓💓💓
息子の様子を見ながらゆっくり進めたいと思いました(*^^*)- 11月22日

まゆ
その状況だったら私も落ち着いてからにします(*^^*)
焦って始めるものでもないですし✨
初めはうまく食べてくれなかったりするので、お母さんもある程度余裕のある時期からの方がいいと思います✨
-
さくちん
やっぱりそーですよね❣️
ゆっくりで大丈夫とみなさんに言って頂けて安心しました(*^^*)
ありがとうございます😊- 11月22日

ハルヒナママ
私も4ヶ月、あと少しで5ヶ月を迎える女の子を育てています^_^
離乳食悩みますよね〜🤔
上の子に息子がいますが、(今は2歳9ヶ月)かなり大きめでしっかりしていて、6ヶ月ころにはつかまり立ちをしていて歯も生え始め、食べる事にも興味がでていたので5ヶ月から初めました。
うちの息子の場合はそれで良かったみたいでその後の断乳もすんなりいきました。
娘はどうしようかと、私も悩んでますが、一度始めるとなかなか途中でやっぱりやーめたって出来ないし、娘はまだ小さめで寝返りもまだで首もまだカクンとなるときがあって成長が息子より遅いので先延ばしにしようと思ってます。
年末年始かぶるのでなかなか忙しくなりますしねーΣ(-᷅_-᷄๑)
6ヶ月を年末に迎えるので、年明け1月落ち着いたら1月中旬から始めようかなぁと思ってます^ - ^
やはり全ては赤ちゃんの興味と成長具合と食べる気があるかですかねー?
さくらこさんの息子さんさ大きめなんですねー^_^離乳食前に麦茶とかストローの練習で少しずつ飲ませてみて、年末年始超えてから離乳食開始でもいいんじゃないですかー??
遅すぎる事はないと思いますよー^_^
-
さくちん
おはようございます😃
そうですよね!途中でやーめた!が出来ないですもんね🤔
兄妹でも成長スピードが違うんですね♡♡
よく食べそうな息子のために急いだほうが良いかなと悩みましたが、遅すぎでないと言ってもらえて安心しました♡
スパウトマグやストローマグは用意しているので5ヶ月になったら麦茶から始めてみようかなと思います❣️
ありがとうございます😊- 11月22日
さくちん
さっそくのご回答ありがとうございます♡
そうなんですね!!
おでぶ丸なんで勝手に食い意地張ってると決めつけてました😂笑
落ち着いてからの方が良さそうですね❣️
完母なので私も楽ですし♡