![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で切迫流産の指摘があり、仕事の続行について悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
こんばんは。
17週0日の健診を終えて、仕事中お腹がたまに痛くなるので、張り止めのお薬リトドリンを処方されました。
赤ちゃんは元気で順調と言われました。
週5日フルタイムの立ち仕事で続けても問題ないか、主治医に聞いたところ、張りが治らなければ控えた方がいいと言う返答でした。
帰って見ると、母子手帳には切迫流産と書かれていました。。
切迫流産、早産と書かれ安静の指示がなかった方はいらっしゃいますか?
直接口頭で診断された訳ではないので、そこまで深刻ではないはずですが、初めての妊娠でわからない事だらけで心配してしまいます。。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、
色々と教えていただきたいですm(_ _)m
- マリー(6歳)
コメント
![らぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぱん
33週で張り止めを処方された時は、カルテに切迫早産って書かれてたらしいです。
35週まではお腹にいてほしいねーって言われたくらいで特に安静指示はありませんでしたが、張り止め出てるし、その時点で2500gなかったので自主的に安静を心掛けました!
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
現在、切迫流産で自宅安静中の初マタです😣
私の場合はお腹の張りと出血があり2週間の自宅安静と言われウテメリンを服用しています!とりあえず2週間と言われましたがその後はどうなんだろう…?と疑問に思ってますが、自分の母親や先輩ママさん達におなかの赤ちゃんを守れるのはママだけだから無理は絶対しちゃダメと言われました。実際仕事を休むと今まですごくお腹が張っていたんだとゆう事に気付いて、これはきっと赤ちゃんがママ休んでー!とゆうサインだったのかなと思います😣質問の答えになってないかもしれませんが…マリーさんも無理せず安静にしててくださいね😢💓お互い元気な赤ちゃんを産みましょう💓
-
マリー
ありがとうございます!
サインをくれてるのに見逃したらいけませんね。。
休む勇気をいただきましたm(_ _)m
あちゃんさんもゆっくり休まれて、元気な赤ちゃんを産まれてくださいね!!- 11月21日
![riomom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riomom
切迫流産と書かれていたなら、診断書を書いてもらえるので仕事は休んだほうが安心だと思いますよ!
私も今切迫流産で5週間ほど仕事を休んでいるのですが(血腫が原因で今は消えたので深刻ではありません)、お腹の張りは良くないですよ!22週までに何かあったら赤ちゃん助けてもらえないので、大事に大事に過ごしてください(>_<)
-
マリー
ありがとうございます!
もう一度病院に行って詳しく聞いて、休めるようにします。
初めてで張りなのかもわからず、大したことない痛みなので、無理しがちでした。
riomomさんもお大事にされてください!- 11月21日
-
riomom
下に書いてしまいましたm(_ _)m
- 11月21日
![riomom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riomom
確かに張りはわかりにくいですもんね。私の先輩に、張りと自覚してはいたけど実は赤ちゃんの呼吸が乱れるぐらいひどく張っていて、緊急帝王切開で早産した人がいます。なので、仕事休めるなら休んでくださいね。
私は再来週から仕事復帰なのですが、その前2週間働きさらにその前は妊娠悪阻で2週間休んでいたので、働ける気がしません(^_^;)
予定日同じぐらいですかね?お互いゆったり過ごしましょう(*^^*)
-
マリー
詳しく教えていただいてありがとうございますm(_ _)m
今は仕事より何より赤ちゃん第一で考えます。
休んでいると、復帰する時はドキドキですよね!
でもriomomさんも無理なさらずです!
お互い春には元気な赤ちゃんに会いたいですね(^^)- 11月21日
マリー
ありがとうございます!
体調も良くつい動いてしまいますが、
私も自主的に心掛けるようにします。