
食パンが大丈夫でも、他の小麦製品は慎重に。うどんやマカロニも同様に注意が必要か。周囲の意見も参考に。
アレルギーについて質問です!
ふと疑問に思ったんですが、たとえば食パンを食べさせてアレルギーがでなかったとしたら、うどんやマカロニってアレルギーでないんじゃないかなと思うのですが…
それでもやはりうどんやマカロニも小さじ1から慎重にいくべきですか?
マカロニはよくBFに入ってるので、食べさせれるようにしたいのですが、実母が『食パン食べれたならマカロニは大丈夫でしょ。小麦粉のかたまりだよ。』って言われて😅
そうなってくると、うどんもそうだよなーと。
みなさんどうされてますか?
- ちょこ(3歳9ヶ月, 7歳)

あい
小さじ1からにはしないけど念のため少しだけにします!

さくママ
病院のアレルギー指導で、きな粉が大丈夫だからって豆腐や豆乳がいいとは限らないという指導を受けました!
なので他の食材も慎重に小さじ1からあげてますよ🙂

ちょこ
回答ありがとうございます!😊
一応小さじ1からにします✨
コメント