
離乳食とミルクについての相談です。離乳食後のミルクの必要性や哺乳瓶離れの練習について教えてほしいそうです。
8ヶ月半ばの子がいます。離乳食とミルクについて、長いですがお時間許す先輩ママさん教えてください🙇♀️
3/8生まれですが職場の希望によりキリよく来年の3/1から復帰します。激務と言われる職種で正社員での復帰なので、できれば一歳前に卒乳できたらと考えています。
現在の状況です。
★完ミで離乳食3回食
★離乳食は一食150から160グラム食べる
★ミルクは離乳食後に140mlずつ哺乳瓶で飲む。
★1日のミルク回数は毎食後の3回のみ。
★ストローマグは飲めるがコップは拒否し全然うまくならない。
です。
昨日より少しずつ哺乳瓶の使う割合を減らそうと、離乳食後のミルクをストローマグであげました。飲み終わっても機嫌は悪かったですが、散歩で気を紛らわしてるうちにご機嫌になりました。
今朝は、大好きなミルクならこップ飲みできるかもと、コップマグにミルクを入れてみましたが拒否(><)
ストローマグの準備をしてるうちにご機嫌になり、結局離乳食後ミルクを飲んでいません。
質問なのですが、
①一食160グラム前後食べているがミルクは必要か?
②必要な場合フォロミに切り替えて良いか?
③哺乳瓶離れの練習はこれで良いのか?
1つでもいいので教えてください💦
- あー(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ちくたく
1食160gというのは8ヶ月にしては結構順調な量かなと思いますし、卒乳に漕ぎ着けるまでは早いかもしれません
しかし、私が離乳食講習の時に聞いた話で、フォローアップミルクはより牛乳に近くなるので、幼い赤ちゃんには刺激が強いらしく、9ヶ月~推奨となるようです
すこーしだけ早いかもしれませんね
9ヶ月超えるまではミルクの量を調整しつつ様子を見て、9ヶ月になったらフォロミを試してみてはいかがでしょうか?
お腹が空いて機嫌が悪くなるなら、ミルクではなくご飯を足してみるとか……

みー
完ミで離乳食後の3回のみって少なくないですか?
私の持ってる本には
6時 授乳(200)
10時 離乳食+授乳(100~50)
14時 離乳食+授乳(100~50)
18時 離乳食+授乳(100~50)
22時 授乳(200)
と書いてありますよ💡
あと、フォロミは離乳食がちゃんと食べれてない場合に飲ませるって聞きましたよ。
-
あー
夜中は一度も起きずに19時から7時まで寝てるので無理にあげてないです😅
18時からは寝かしつけに入るため離乳食を朝は7時から8時にしてます。一回が多かったのでその場合だと良かったかなと思います💦- 11月21日
あー
ご回答ありがとうございます!
順調なのですかね💦哺乳瓶大好きミルク大好きなので、ここからまたつまずくかもなと覚悟はしてますが。・゜・(ノД`)・゜・。
まだフォロミは早いのですね💦ちょうど粉ミルクが無くなりそうで良いかなと思ったけど、ちゃんと9ヶ月まで待ってみようと思います!お腹すかせたら少しずつミルクの量を減らしつつご飯を増やしたりと試してみます😊ありがとうございます❗️
ちくたく
いえいえ( ´ω` )
私は諸事情でバッサリ断乳(母乳でした)してしまったのですが、フォロミ試してなかったせいで牛乳類一切飲んでくれず困りました(今はヨーグルトやチーズでどうにか…笑)
そんなこともあるので慎重に😭
ちなみに、我が家ではコップで飲ませようと全くしていませんでした(笑)
ストローで飲めるなら充分だろうと…
1歳超えてからにはなりますが、大人がコップで飲んでるのみて「真似したい」時期にそれを寄越せとするのでコップで与えてみるとあっさり……
そんなこともあります🤣
あー
そうなんですね!勇気付けられました(><)
自分の仕事復帰と育児の両立で焦っていて、早くこップもさせなきゃと思っていました💦
真似事をするようになるまで、とりあえずストローマグでいいかなと思えました。ミルクも減らして!だけどコップも頑張って!となると少し赤ちゃんが可哀想だったなと思いました💦(><)ありがとうございました😊
ちくたく
みんなが同じようになるとは限りませんが、赤ちゃん案外賢いので、大人がもういいか~と思ったタイミングで覚えてくれたり順応してくれたりします(笑)
離乳食充分食べてるし、ミルク減らしても栄養面では問題ないはずなので、気楽に頑張ってください!
ミルク(哺乳瓶)で安心してる気持ちの面だけサポートしてあげてくださいね
あー
ありがとうございます😊!あまり無理させすぎないように、少しずつ卒乳の準備をしていきます!