
2ヵ月の男の子がミルクを少ししか飲まなくなり、泣き出すことが増えました。味に飽きたのか心配です。
いつもお世話になってます♡
もうすぐ2ヵ月になる男の子を完ミで育ててます
今まで140あげてもペロッと飲み干してそれでも足りなくて泣き出すことがあったくらいだったんですが(´・ω・`)
ここ2週間くらいミルクの量が減りました
3時間しっかり時間開けてからあげても100も飲まない時があります
60飲んで舌でベーする時もあるしダラダラ遊びながらちょこちょこ飲んだり飲んでる途中に顔真っ赤にして泣き出すこともあります😖💧
少ししか飲まないから1時間もしないうちにまた泣き出して結局80作って飲むだけ飲ませてるんですけど、こんなふうにちょこちょこ飲みなので昼寝もまとめてしないし一日中グズグズしてる時もあります
なんで急に少ししか飲まなくなっちゃったのか(。-_-。)💦
ミルクの味に飽きちゃったんでしょうか?
- ゆーくんママ
コメント

So_mama♡
わたしもいまそれですよー!
最近まで飲むだけ飲ませて
ましたがもういらにゃいって
舌使って押し出すし、
かといって足らない!となったら
ギャン泣き、、難儀やなー
一気に飲めば泣かずにすむんだよー?笑と思ってます。
わたしは気分かなー?と思って
ましたがこの時期は自分から
ほしがる時期みたいで足りてたら
いらない、足らないなら泣く、
少しずつお腹の減り具合、自我が
芽生えてきてるみたいです(*^^*)
昼寝は足りて機嫌がよかったら
たっぷりしてくれますが
なかなかせず、ギャン泣きなら
散歩するようにしてます(^ω^)
わたしもそうなんで大丈夫ですよー(*^^*)
ゆーくんママ
一緒です!本当一気に飲んでくれって何回思ったことか(笑)
少しずつ自我が芽生えてきてるんですね(´▽`)そう思ったら少し楽になりました♡
次ぐずりだしたら散歩に出てみます😊
ありがとうございます♡