
離乳食についての質問です。10倍粥をすり潰しても粒が残ります。お湯を足すと量が変わるのでしょうか?ブレンダーがいいですか?自力で続けられるか不安です。
離乳食についてです。
まだ始めて今日で3日目なのですが
10倍粥をすり潰しても細かい粒粒は残りますか?
残っているんですが、これではダメなんでしょうか?
また小さじ1ずつで冷凍したのですが、
解答してなめらかにするためお湯を足すと
小さじ1ではなくなると思うのですが
お湯を足した後で小さじ1を測るのでしょうか?
それとブレンダーの方がやっぱりいいですか?
わたしズボラでこれから野菜などが増えるとなると
自力ですり潰したりするのが続けられるか不安で…
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします!
- K(7歳)
コメント

❥
お湯はほんの少しで大丈夫です🙆
計り直ししたことないです( ^ω^ )
ブレンダーでしかやったことないですが、ブレンダーはすぐに滑らかにトロっと仕上がります( ^ω^ )

はんぶんお月さま
すりつぶしたり裏ごしだと粒は残りやすかったです!
お子さんが気にせず食べてくれるなら問題ないと思いますが、うちの子は最初そのつぶつぶがダメでぶーっと出されたので、ブレンダーでやったら一瞬でトロトロのポタージュ状になり感動しました🤩
ブレンダーは本当にオススメです!
私はお湯足したりした後、食べさせる状態になった段階で測っていました😊
-
K
やっぱりそうなんですね!
一応もぐもぐ口を動かして食べてくれてはいます!舌で多少押し出されてはいますが…
ブレンダー検討してみようと思います!
ちなみにブレンダーはブラウンとかですか?- 11月20日
-
はんぶんお月さま
食べれているなら大丈夫だと思います👏
私はティファールのを使ってます!
ブラウンがいいのかなぁと思っていましたが、たまたま行ったアウトレットにティファールのお店があったので😅- 11月21日
-
K
ブレンダーって離乳食初期以外にも使えますか?
刻みのときとかもブレンダーでできるんでしょうか?- 11月21日
-
はんぶんお月さま
刻みはできなくて、これから離乳食に関してはちょっと出番が減るかなぁと思ってるところです😂
刻みは包丁で頑張るとしても、野菜をポタージュにしたり、アジの切り身をブレンダーでミンチにしてアジバーグとか、普通の料理やお菓子作りにも使えるので重宝してますよ✨- 11月21日
-
K
離乳食以外にも使えますもんね!
ありがとうございます😊- 11月21日

しいぽん*
初めての離乳食、
何が正解か分からず
不安ですよね。
私の場合は最初はドロドロに
ということだったので
ミキサーにかけました!
ほかの野菜もミキサーに。
でも結果、食べさせてみて
たべるようだったら
いいと思います!
あんまり神経質にならず
まっいっかぐらいが
ちょうどいいかもしれませんよ(*^ω^*)
-
K
ミキサーならうちにもあります!
次はそれでやってみようと思います!
結構ズボラなので、まぁいっかって感じでやってますが、これでいいのかなーと気になって😥- 11月20日

みー
私はブレンダー使ってます✋
すり潰すのめんどくさいので💦
で、100均の茶こしで一応こしてます。
解凍はレンチンしてます。良くないですかね?
-
K
ブレンダー楽ちんそうだなぁ😌
検討してみます。- 11月20日

退会ユーザー
うちも今日で3日目ですれ
すり潰しても確かに残ったと思います!私はその後茶こしで必死にやりました😭大変ですがちゃんとトロトロになりました。
お湯は、適当に入れて、小さじ1以上あげてるかもしれませんw
私もズボラですが、節約でブレンダーは買う予定は今のところないです欲しいですがw
旦那と一緒にやったのですが、旦那さんの方が力があると思いますので、休みの日に忙しい人でなければ手伝ってもらったらいいと思いますよ😊
-
K
おなじですね!
茶こしだと目が細かいからトロトロになるんですね!
主人も自分も作ってあげたことに参加したいらしく、やらせて!と言ってきたので 今度全部やってもらおうかな。笑
毎週土曜日に作り溜めする予定なので!- 11月20日
K
すり潰しても粒粒が残るんですけど、それでも大丈夫なんですかね?
結構すり潰すの大変だったし、トロッと仕上がるならブレンダーのほうがいいのかなぁ…
❥
どれくらいの粒かわからないのでなんとも言えませんが(^◇^;)
裏ごしまたしてみては?
K
細かい粒粒ですが、、
ブレンダーは粒粒なくなりますか?
❥
なくなります( ^ω^ )