
チャイルドシートの買い換えについて、1歳でのジュニアシートの適切さやリクライニングや回転機能の必要性について悩んでいます。おすすめや選び方を教えてほしいです。
チャイルドシートの買い換えについてアドバイスをお願いします。
今使っているものは1歳までしか使えません。0歳〜4歳までのリクライニングや回転ができるものと、1歳から7歳や11歳まで使えるジュニアシートどちらの方がいいかわからなくなりました。
使いやすそうなのは回転式?リクライニングもまだまだ小さいからあった方がいいかな、と思っていました。
べビザらすで店員さんに聞いたら買い換えならジュニアシートでしょ!と。商品も把握していなくて、いまいちな対応で決められませんでした。
一歳で買い換えるならジュニアシートがいいんでしょうか?リクライニング&回転式でほぼ夫婦で気持ちが揃っていたのに、迷っています。おすすめとか選び方があれば教えていただけないでしょうか。
今はISOFIXのフードつきのjoieを使っています。
- ちび(8歳)
コメント

退会ユーザー
0歳から使えるシートはガッチリと体を包むような作りのシートだと思うのですが、それだと年齢が上がってくると嫌がって座らなくなる子も多いと聞きました。
我が家は最初に0~4歳までのシートを買っておいて、二人目が生まれるタイミングで上の子(3歳)にジュニアシートを買いました。
シートは年齢の目安より体重の適応範囲に合わせて使うものなので、今お使いのシートでまだ体重的に使えそうならギリギリまで使っておいて、買い替えるならジュニアシートのほうがいいのかな?と思います。
ちび
わかりやすくありがとうございます。少し大きくなるとチャイルドシートは嫌がるようになる、というイメージもあったのですが、0歳からのシートのかっちりとした形も嫌がられる原因になるんですね。安全のためには長く使って欲しいので、とても参考になりました。
今使っているベビーシートの体重の適応範囲は13kgでした。今まだ8キロですのでまだ使えそうです。
デザイン的に、0歳児用で座面もコンパクトで窮屈そうで…座らせて装着もしにくくて…早く買い換えたいと思っていたのですが、焦らないようにしたいと思います。
ありがとうございました。