※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ゆ
子育て・グッズ

離乳食後におっぱいを欲しがらない時、遊んでいる間待っても問題ありません。欲しがらない時は授乳しなくても大丈夫です。朝の授乳も本人が欲しがらない時は必要ありません。夜中の授乳は3~4時間おきに起きているのでその都度授乳しています。

5か月から離乳食を始めて、2回食になりました。

完母なのですが、離乳食を食べた直後おっぱいを欲しがりません。離乳食を食べたあとはおっぱいを欲しがるだけあげるとか、母乳で流してあげるなど離乳食の本には書いてますよね。10時と18時に離乳食を食べてだっこしようとすると、体を反ったりぷいってして遊び始めます。なので欲しがるまで遊ばせてしまっています(・∀・)これで良いのでしょうか?離乳食が足りてるって捉えても良いのでしょうか?離乳食はほぼ毎回完食してくれて、順調だと思っています。

朝起きて離乳食までの時間にもおっぱいを欲しがりません。本人が欲しがらなければあげなくても良いのですか?

日中は13時頃と寝る前の20時に授乳しています。夜中は3~4時間おきに起きてしまうので、その度に授乳しています。

コメント

しゅりmama

おっぱい欲しがらないなら
麦茶をあげてみてはいかがですか?

喉は乾いていると思うので( ̄∀ ̄)

  • *ゆ

    *ゆ

    麦茶は毎回あげていました。最初はマグを持ってあげてたんですが、自分で持ちたがって持たせるとテーブルにガンガンぶつけたり投げたりしてほとんど飲みません( ´⚰︎` )
    食事中は介助してちょこちょこ飲ませるようにしてました!

    • 11月20日
littlefalls

まだうちは1回食ですが、既に離乳食直後にはおっぱいあげてません。あげれば飲むかもですが、片付け等々してしまっていて笑
離乳食の後にかならず白湯をあげるようにしているので、(こぼしまくってほぼ飲んでいませんが、口をゆすぐくらいの効果はあるかと思って)離乳食後1時間くらいしてからおっぱいあげてます。で、大抵そのままお昼寝します😊

おしっこの回数が今までと大きく変わらないなら、水分足りているということではないでしょうか^_^

  • *ゆ

    *ゆ

    確かに片付けとかしてると飲ませるタイミングなくなりますね!私もです!飲まないで遊んでくれてるのでその間に片付けてしまいたいっていう気持ちもあります(・∀・)
    うちも次のお昼寝のタイミングになれば飲んでそのままお昼寝してくれるので、それでいいのかもしれないですね(^^)

    おしっこの回数は変わらないです!うんちは2、3日に1回になりましたが。

    ありがとうございます☆

    • 11月20日
とまと

うちは離乳食始めた頃からご飯あげた後おっぱいあげてません🙌
ご飯中に麦茶やルイボスティー、白湯を別であげるか、お粥なら水分も結構含まれてるので、欲しがらなければ大丈夫かな?と思ってます🙋

  • *ゆ

    *ゆ

    そうなんですね!
    離乳食食べてるときに麦茶ちょこちょこ飲ませてるのでいいのかなって思うことにします☆
    ありがとうございます(^^)

    • 11月20日
Mao

私の娘も離乳食食べた後の授乳はあんまり飲みません。 特に朝飲まないです。 麦茶を食事中にちょこっとあげて、その後10分程授乳で粘りますが、飲まないときは、それでおしまいです。 ごく稀に飲む事もあるんですけどね…。(笑)

  • *ゆ

    *ゆ

    うちも朝の方が飲まないです!眠いタイミングだと飲むこと多いんですが、、
    無理して飲ませなくても大丈夫なんですかね(^^)
    ありがとうございます!!

    • 11月20日