
2歳前後でイヤイヤ期が始まりました。経験者のアドバイスや工夫を教えてください。
ついに来た!我が子のイヤイヤ期😱
2歳目前で風邪で3日休んだ後、突如発動しました。発熱の後って、変化・成長しがちなんですよね💦
暴れる、ショッピングセンターの床に寝る、泣き続ける……ああ、見たことある&読んだことあるというオンパレードです。
ご経験のある皆さまにおたずねしたいです。
①何か月~何年くらい続きましたか?
②工夫したこと、こんな心待ちで乗り切った、などアドバイスがあればお願いします。
また、イヤイヤ期真っ最中のママさんからの、お子さんの様子などもお聞きしたいです。よろしくお願いいたします😅
- まめこんぼい(7歳, 9歳)
コメント

むぎ
長男の話しですが、うちも2歳前から始まり保育所入ってから落ち着きました(´×ω×`)3歳で入れてるので1年で済みましたけど…入れなかったらどれ位続いていたのか💦
全く言う事聞かず好き放題でしたね。外出先での暴走にはほんと、ハーネス買おうと悩んだほどです。
工夫した事を考えたら特になかったですが、もうすでに二人目がいたのでイライラしてた記憶しかありませんw
さすがに3人目は今から心構えしてますw
まめこんぼい
コメントありがとうございます😍
ちょうどいいタイミングで保育園に入園されたのですね。1年と聞くと、うわああ~😭と恐ろしいですが、少しずつ落ち着いてくると思えばいいのかな。
うちは既に保育園に通っていて、今のところ私にしかイヤイヤしません💦
外での暴走はほんとうに辛いですね、
私も昨日ハーネスほしいと思っていました……実際に付ける勇気はないですが。
3人のお子さんの子育て、尊敬します!!もうどっしりと構えてやり過ごすしかないのかもしれませんね😅