
基礎体温をつけ始めたけど、娘の寝言で夜中に何度か起こされる。起こされた時に計測すべきか悩んでいる。他の人はどうしているか教えてほしい。
基礎体温についてなんですが
そろそろ二人目が欲しくて昨日から基礎体温をつけはじめました
でも夜中や朝方に2歳の娘の寝言?で何度か起こされてしまって。
いつも「えーん」って、ひと泣き?して、またスヤスヤ寝てたり、「えー、えー、えー」みたいな起きてないのに泣いてるみたいなのを一時続けて、またスヤスヤ寝たり。
そのたびに私は起きてしまい(^_^;)
でも何もせず1分しないうちに寝てるので私は動かずまた寝てるんですけど、こういう時は、夜寝て娘の寝言で起こされた時に、はかった方が良いのか、朝8時頃いつも起きるんですがその時はかった方が良いのか悩んでます。
起こされた時に携帯で時間を見たりしてないので起こされたのが何時頃とかは分からないです。
二人目以降の基礎体温ってみんなどうされてましたか?
- さえ(9歳)

退会ユーザー
基礎体温は4時間以上連続して睡眠が取れていたら測れるそうです。なので、4時間以上寝たら起きたタイミングで測るのが確実かな?と思います。動いてないなら影響ないのかもしれませんが…

ays
基礎体温測ろうかと思ってましたが、娘が夜中に何度も起きるので測るの諦めました…´д` ;
排卵検査薬を使ってました☆
コメント