
夫が子供の服を選ぶのが面白いが、性別に合わない服を買うことがある。夫は女の子希望で、男の子服を買っているわけではない。他の方の旦那様はどうですか?
最近、寒くなってきたのでモコモコの暖かい服を夫と買いに行き夫が「おれ選ぶ!」と言ってたので任せたところ女の子なのに青色のゾウの服を買ってました😓
理由は1番安かったから⬅らしい。笑
長女が産まれたときも夫はギターに興味あるのですが黒色のギターの絵が書いてある服を選んだり面白いからという理由で仮面ライダーの服を買って来たり…
ちなみに夫は性別分かる前から「女の子がいいな!男の子だったらガッカリする」と言うほど女の子希望だったので男の子欲しいから男の子の服を選んでるわけではないのですが…
夫が男の子を希望しない理由は家が農家で後継ぎなどで俺みたいに変なプレッシャーや嫌な思いをさせたくないと言ってました。
男の子のママさん、嫌な思いさせてしまったらすみません。
みなさんの旦那様は性別に合った服を買って来ますか?
- 2児ママ(7歳, 12歳)
コメント

にゃんごろう
ぞうさんのピンクをうちで着てますー!笑
最初は、あたしが青色のぞうさん買おうとしてました(笑)
理由は、女の子だとピンクとかが多くてたまには青いのも着せてみたいなーと思って(笑)
うちの旦那もたまに男の子みたいな服着せたがりますよー!
まだ髪の毛も薄いから女か男か分からないし、両方いける!って感じで
忍の服着せてました🤣
これがまた良く似合うんですよー🤣笑
2児ママ
そうなんですね😃
小さいうちの特権ですかね🎵
にゃんごろう
グッドアンサーありがとうございます!
そうですねー!
色んな服着せても文句言われないし!笑
男の子の服を着ても似合うーと写真ばかり撮ってます!
喋るようになったら文句言われちゃうから、今のうちに両親着せたい服着せるのも、子育ての楽しみかなーなんて思ってます☺️