※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hero❤︎⑅◡̈*mam❤︎
子育て・グッズ

指しゃぶりをすると出っ歯になる。これって本当ですか??

指しゃぶりをすると出っ歯になる。
これって本当ですか??

コメント

ちびくろ★

私自身がだいぶ長いことしてて、親指のタコが膿んできて皮膚科に行ったぐらいみたいなんですけど、今出っ歯じゃないです!笑

  • hero❤︎⑅◡̈*mam❤︎

    hero❤︎⑅◡̈*mam❤︎


    ご回答ありがとうございます!

    影響無いようで安心しました(*^^*)
    そういえば、私の妹も指が膿んでいました!なるべく早く卒業できますように…🙏

    • 8月27日
。☆ママン☆。

なりませんょー

長くやらせてると、こうなります。
自分の親いわく、私は幼稚園までやってたらしいですが…( ̄▽ ̄;)

  • hero❤︎⑅◡̈*mam❤︎

    hero❤︎⑅◡̈*mam❤︎


    ご回答ありがとうございます!

    そうなんですね>_<
    出っ歯疑惑が解消できて良かったです!

    • 8月27日
ayaniu1610

妹の話になりますが、小学校5年生まで寝るときに親指を吸って寝ていました。歯並びキレイですよ(o^^o)
私は7人きょうだいなんですがきょうだい全員指しゃぶりしていたみたいですが(5年生まで吸っていた妹以外は1歳には自然にやめたそうです)、誰も出っ歯じゃないですよ(^^)嬉しいことに歯並びがキレイだといつも周りの方に言って頂ける機会が多いです。

私の妹は長すぎますが、2、3歳までにやめられれば歯並びにあまり影響がないと聞きますし、気にしすぎなくても興味の範囲が広がれば自然にしなくなると思います。

うちの息子も歯の生え始めは四六時中指を吸っていましたが、今は眠いときに少しする程度(1歳2ヶ月です)になりました。乳歯なのでなんとも言えませんが、息子の歯並びは今のところ全く問題ありませんよ(o^^o)

  • hero❤︎⑅◡̈*mam❤︎

    hero❤︎⑅◡̈*mam❤︎


    ご回答ありがとうございます!

    指しゃぶりと出っ歯は関係なさそうですね!良かったです(*^^*)

    とても参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 8月27日