
コメント

匿名希望
断乳を決めて実践したならあげない方が良いですよ☺️
よりおっぱいに執着してしまうそうです…
月齢が分からないのですが、お茶や白湯をあげたり、抱っこやおんぶはどうでしょう?
離乳食は目安量食べてますか?

ゆいか
お子さんの月齢が分からないので何とも言えませんが…
離乳食やおやつは順調に食べていますか?
食事がしっかり摂れるようになると生活リズムが整い、夜おっぱいがなくても寝てくれるようになると聞いたことがあります(^_^)
またどうしても欲しがるようでしたらまだ夜間断乳する時期ではないのかもしれません。
もう少し期間をあけてチャレンジすると案外すんなりいけたりします😁
-
さはな
一歳なったばかりです!
三回食べさせるようにはしてるんですけど朝は特にあまり沢山たべてくれず、他の食事も食べムラあります!
納豆とかお魚の時は好きです!時期ではないのかなっていうところも私の中で引っかかっていて、タイミングがいつなのかよく分からず😭- 11月19日
-
ゆいか
じゃあ離乳食をしっかり食べれるようになったらもしかしたら変化があるかもしれないですね✨
1歳でしたら食事とおやつから十分栄養も摂れるでしょうし、タイミングはママの決心がついたときだと思います。
上の方も言われてますが決めたら頑なにあげないことだと思います。
また言葉もある程度理解できると思いますし、寝る前に「おっぱいもねんねするからね」などと話してみてはどうでしょうか?😊💡
最初は泣かれてつらいと思いますが頑張ってくださいね(ToT)✨✨- 11月20日
さはな
夜間だけじゃなく昼間も完全に断乳した方がいいんですかね?たしかに執着凄いかもしれないです💦一歳0ヶ月なんですけど飲み物あげたら眠気が覚めてしまいそうな気がして💦離乳食は食べムラがあります、あまり沢山は食べる方ではなく、食べてる途中ウロウロしたりおっぱいに来たりしてます!