![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週から前駆陣痛で苦しい日々。昨日は陣痛が激しくLDRへ行くも、帰される。同じ経験の方いますか?
今日で38w0dの妊婦です。
2人目のお産は楽だと思ってたら
なかなか辛いお産になりそうです……😢
36w入ってすぐから夜中だけ前駆陣痛。
寝れない日が続く。
37w子宮口1.5㌢ 柔らかいと言われる。
前駆陣痛が少し痛くなる。
37w6d(昨日) pm22:00から3~4分の張りが定期的に来てLDRへ。
痛くて冷や汗をかきながら3時までその張りと戦うも寝たほうがお産が進むと言われ
無理やり横になって目を瞑っていたらam6:00陣痛遠のく。
今朝、微弱陣痛に変わりお腹の張りはあるけど
赤ちゃんの頭もまだ高いし子宮口も2cmから変わってないし
帰されました。
昨日は新月、大潮という事もあるのか満床で
5人くらい赤ちゃんが産まれてました。
なんで私は……と
実母の前で大泣きしてしまいました😢
同じようなお産を経験された方
いらっしゃいますか?
- ままちゃん(7歳, 9歳)
コメント
![すーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーい
私なんて大潮も満月も新月も台風も通り越して挙句の果てに予定日超過でしたよ笑
前駆陣痛は30wからずっと笑
補助券なくなって自腹で3回行きましたよ笑
周りがどんどん産んでいくのになんでだーって諦めてました💧
歩くとお産進むからって午前と午後の2回1日2時間のウォーキング、雑巾がけ、窓拭き、トイレ掃除毎日毎日やりましたよ?それでも生まれないもんは生まれない。
赤ちゃんのタイミングですから。
陣痛は赤ちゃんがこのタイミングなら自分は死なないって陣痛が来る←そう思ったら辛くない。
もう少しで会えます😊
![かよちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよちゃん☆
臨月になったら早くお腹からでてきてーって思いますよね(´・・`)
赤ちゃんもタイミングを見てるのかもしれないですよね!こう思うしかないかなぁと💡
私の場合ですが...一人目は急に5分間隔の陣痛→2時間半で出産、旦那が居て尚且つ朝方陣痛だったので渋滞もなくスムーズに病院に行けたり、二人目は一人目がこんなんだったので陣痛怖かったですが、義母がいてくれ尚且つ15分感覚からの陣痛だったりして二人には産まれてきたタイミングがベストだったので子供たちからの親孝行だと思っています🍀
元気な赤ちゃん産んでくださいね🍀
-
ままちゃん
一人目が破水から6時間での出産だったので陣痛からの出産がどんなものか分からず……ただただ不安です😢
頑張ります☺️ありがとうございました🙇♀️- 11月19日
ままちゃん
読んでて涙が出そうになりました。
とても立派なママさんですね😢
私も階段の昇降や雑巾がけしてますが
産まれてきてくれないです。
こればかしは赤ちゃんのタイミングですよね。
頑張れそうです☺️ありがとうございました🙇♀️
すーい
赤ちゃんのタイミング。赤ちゃんも早くママに会いたいけど今はおめかしして準備してる最中ですよきっと😊