![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
もう2ヶ月になる息子ですが、
うちもやりますよー!!^^;
それじゃなきゃ嫌がることも増えたので、本人が泣いてないなら良いかなってやっちゃってます!(๑°ㅁ°๑)‼
![うたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたまま
2ヶ月で座る態勢だと腰に負担がきてしまうかな…と思います😅
短時間なら大丈夫だと思いますが😊
娘もそれぐらいから横抱きとても嫌がって大変でした😭
-
さき
少し負担になりますかね?
たまーにから大丈夫ですかね?💧
様子見ながらやりたいと思います😢
寝方は試行錯誤してしまいます💧- 11月19日
![めここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めここ
頭が1番重いのでその月齢だと背もたれあっても座るのきついですし、背骨に負担かかりますよ!
目線が高くなって周りわ見渡せることを覚えると横抱きがつまらなくなって縦抱きじゃないと寝なかったり、抱っこしてないと泣くようになっちゃうのでママも大変になっちゃいます。
-
さき
横抱きで寝たら置いたりも
してるんですけどすぐ
目が覚めてしまうんですよね💧
夜は腕枕じゃないと寝なくて💧
あんまり座る体制は
よくないみたいですねヾ(・ω・`)
気をつけます(´・ω・`)- 11月19日
![ママ頑張ってます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ頑張ってます
1ヶ月くらいからそれでした
横抱き嫌がって頭支えるか背もたれに倒れてさきさんみたいに抱っこしてました(^^)
-
さき
泣いて横抱きしてもなく。
って感じなんですよね(´・ω・`)
やっぱり飽きてくるんですかね💧- 11月19日
-
ママ頑張ってます
なんなんでしょうかね(>_<)?笑
保健師さんにも相談したことありますがちゃんと頭支えてれば大丈夫って言われました
保健師さんも縦抱きがいいのねー(^^)って感じでした笑- 11月19日
-
さき
一応自分が背もたれになってて
首の支えにはなってるとは
思うんです(´・ω・`)
そんな深く考えなくても
大丈夫ですかね??💧- 11月19日
-
ママ頑張ってます
体傾けてるなら大丈夫だと思います(^^)
深く考えなくても大丈夫だと思います
上の子もそのくらいから縦抱きでしたが腰が悪くなったりとかは全くないです(^^)- 11月19日
-
さき
なるべく長時間やらないように
気をつけますヾ(・ω・`)
その体制であたしが斜めになって
仰向けにさせるのは別に
大丈夫ですかね?- 11月19日
さき
泣かなきゃ大丈夫ですかね?
不快だったら嫌がりますもんね😳←
マママ
直角にはせずに自分に赤ちゃんの体重かかってるから大丈夫なのかなと😓
そうですよね、嫌がったら止めてます☺︎
他の方のコメント見てるとやめた方がいいみたいですね💧
縦抱っこにすると視界変わって赤ちゃんは嬉しいみたいなのなんかで見たので良いのかなって思ってました( ŏΔŏ ;)
さき
あんまり長くさせないほうが
いいんですかねぇ。
次第に縦抱きも飽きるんですかね?
腰座りまではまだまだ
先ですね(´・ω・`)💦